グランドハイエースの嫁入り♪ | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆さん、お疲れ様です!!

 

ご無沙汰ですビックリマーク

 

 

私のグランドハイエース、

 

エアロストームバージョンが

 

早速、先日嫁入りして行きました音譜

 

 

ナンバーが変わったハイエースが目の前に・・

でも、一度廃車にして

 

ナンバーは外れてますので

 

その前にきっちり整備をして・・

 

 

故障したオルタネーターを

 

リビルト品に替えて・・

 

 

組んだ後、テスターで電圧チェックして完璧グラサン

 

 

私は、乗り心地を考えて

 

個人的には、一番信頼してる

 

カヤバのブルーを付けてました音譜

 

 

もちろん後ろも・・

 

 

あっ、ダウンサスはそこそこの物で・・

 

この頃は、車高調整キットは

 

高額で手が出ませんでしたσ(^_^;)

 

CB750Fの方にゼニが流れてましたからね笑い泣き

 

 

 

今回の納車にあたって内装も小細工 (笑)

 

 

オートエアコンのパネルに

 

適当にウッド柄のカッティングを貼って・・

 

中身を外して

 

電気をブルーのLEDに変更して・・

 

 

超グッドグラサン

 

赤丸のこれを変えただけで

 

こんなにカッコイイグラサン

 

 

次のオーナーさん喜んでくれるかな~

 

夜は、こんな感じドキドキ

 

 

そして先日無事に

 

嫁入りして行きました爆笑

 

 

今は、リッターカーって流行ってないので

 

燃費が悪いのを物凄く伝えたのですが・・・

 

 

次のオーナーさんは

 

ハイエースレジアスに乗って

 

毎日、通勤してるので

 

燃費は、ぜんぜんOKでしたウインク

 

 

違うナンバーがついた車が目の前にあると

 

 

ちょびっと複雑な気持ちになってきましたえーん

 

でもこれからは、毎日活躍出来るので

 

ハイエース君は、喜んでくれる事でしょう音譜

 

 

 

買ってから15年間で

 

63,000キロでしたからね爆  笑

 

 

 

私は贅沢な事に

 

普段は、51エブや奥様の車や

 

代車がありますのでそればっかでした(笑)

 

 

 

最後にメーターパネルのウインカーや

 

ギヤ表示もブルーのLEDに

 

変更してあげましたドキドキ

 

 

自分が乗ってる時に

 

やればよかったな~σ(^_^;)

 

物凄くカッコイイ ヽ(゜▽、゜)ノ

 

 

 

この車でこの距離数って

 

今となっては、結構希少だろなチョキ

 

 

 

大切に可愛がって下さいねウインクって

 

思いを込めて

 

先日納車してきましたグラサン

 

 

 

 

 

 

=おしまいです=

 

 

ペタしてね