カブ号90を仕入れました♪ | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆さん、お疲れ様です!!


先日、新たにスーパーカブの


90ccを仕入れました~\(^_^)/



今までのカブ号・・


いや、サイクロン号は、丸目のライト・・


今回は、角目です。。


知らなかったお方は、


スーパーカブには


丸型ライト、角目型ライトってあります☆-( ^-゚)v



用意していたライトバイザーに穴あけ・・










行灯も用意してましたけど、


90用の行灯が・・


ど~しても手入出来ず70用を手に入れて・・


自作(^_^)v

70のプレートを剥がし・・


ボンドをしっかり取り除いて・・


90のプレートを自作しました~音譜

どうですか、この仕上がり・・

どう見ても70年代の行灯90カブですグッド!

早速取り付けて・・






お約束の仮面ライダーのステッカーも制作音譜




風防はホンダ純正ではなく


前回と同じ大好きな東京風防を選んで・・

私は、この東京風防の金具が大好きです。。


角目用のこの東京風防は


そろそろ在庫が少ないみたいで・・


近いうち欠品になるかと思います。。




辺りが怪しく暗くなってくると・・

行灯が怪しく光ります (^▽^;)



角目のカスタムで行灯はまず走ってないですチョキ


しかも90の行灯はかなり稀少です。。


70年代当時は、


行灯カブの90はちゃんと存在してますから・・


でも角目は70年代には、ないので


角目で行灯を付けたマシンは、


この世に存在しません (笑)ドキドキ


70年代のコーラの黄色い木製の瓶ケースも


また装着させて・・



また早急に赤ラインを入れなきゃ♪(*^ ・^)ノ⌒☆


今回の90ccは、二人乗りが出来るので


ダブルシートでも買って子供を乗せて


出掛けたいな・・チョキ







=おしまいです=




ペタしてね