カブ号のドレスアップ!! | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆さん、お疲れ様です!!




あれからカブ号に色々とパーツを付けて



ドレスアップしました~\(^_^)/


釣人&バイク乗りのブログ


まず・・



風防を付けました音譜



HONDA純正ではなく・・



あえて東京風防にしましたグッド!


釣人&バイク乗りのブログ

東京風防のこの金具がカッコ良くて・・



釣人&バイク乗りのブログ

これお勧めです (o*゜∇゜)o~♪



それから・・



レトロな70年代のコカ・コーラーの



木製の黄色い瓶ケースをキャリアに☆-( ^-゚)v



超~カッコイイ~ドキドキ

釣人&バイク乗りのブログ


絵ハガキに使いたいぐらいの写真ですドキドキ



完璧に70年代の酒屋のオヤジ仕様ですよね~音譜



このレトロな瓶ケース・・



皆さん、覚えてますか??



ウチの工場でたまたま発見 (ノ゚ο゚)ノあせる



同じ大きさのペプシのバージョンもありましたけど、



こっちはオイルまみれで・・(x_x;)汗



凄い洗いましたけど使用不可能でした汗


釣人&バイク乗りのブログ



それから・・


リアのスプロケットのコマを2丁増やしましたグッド!


釣人&バイク乗りのブログ

カブ号の標準は40丁でしたので


42丁に・・


加速重視の設定に・・クラッカー


釣人&バイク乗りのブログ

2丁、増やしましたので



出だしやコーナーの立ち上がりは、



スムーズで乗りやすくなりました~音譜



逆にスプロケを小さくすると最高速が出ますが



50ccのカブ号には最高速なんて要りません (^_^)v



オイラのは、完璧に街乗り仕様なので・・グッド!



でも60キロメーターは、普通に振り切りますドキドキ




それから・・



ヘッドライトを黄色にしました音譜


釣人&バイク乗りのブログ

そして・・



このレトロな、あんどん(行灯)を・・



釣人&バイク乗りのブログ

私が子供の頃(70年代)のカブ号は、



このアンドンが付いてましたよね~(^_^)v



皆さん、覚えてますか??





プレートは、青と赤があります。。



詳しく分かりませんが



きっと年式で違うのでしょう・・・??



私は、青あんどんをゲットして付けました!!


釣人&バイク乗りのブログ

ちゃんと配線を繋いで・・



釣人&バイク乗りのブログ

超~カッコイイ~ ヽ(゜▽、゜)ノ




それから・・


フロンフェンダーに・・
釣人&バイク乗りのブログ

昔のHONDAのウイングマークドキドキ



釣人&バイク乗りのブログ

しかし・・



アンドンが白いレンズなので



ヘッドライトをノーマルに戻しました(笑)



そしてヘッドライトにも・・



釣人&バイク乗りのブログ

バイザーに昔のHONDAのウイングマークドキドキ



仲間に・・・



ウルトラセブンの



アイスラッガーって言われてます (笑)





それから・・



マフラーを変更しました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



うるさいのは、嫌でしたので



ノーマルとまったく同じ音量のを探して・・



ノーマルマフラーは・・・ ダウン


釣人&バイク乗りのブログ

取替え後は・・・ダウン



釣人&バイク乗りのブログ

スラッシュカットされたマフラーです音譜



排気音がノーマルなので安心グッド!





それから・・



内側にカゴを装着しました~ドキドキ


釣人&バイク乗りのブログ

これは、便利です!!




それから・・



あんどんカブ仕様にしたので



テールランプも反射板付きに変えました v(^-^)v



70年代のカブ号のテールは、



横に反射板が付いてます。。


釣人&バイク乗りのブログ

カッコイイ・・ドキドキ




それから・・



シート下の傷には、ばんそこうのシールを・・(笑)


釣人&バイク乗りのブログ


それから・・



後ろのキャリアを大きくしましたチョキ


釣人&バイク乗りのブログ

これを延長させて・・


釣人&バイク乗りのブログ

これで釣り道具もバッチリですねグッド!



最初は、プレスカブのキャリアを!って



思いましたけど・・



でも、元々付いてるキャリアを外すのが



もったいないので・・





それから・・



あんどんカブにしましたので



ウインカーレンズも当時の仕様にチョキ



釣人&バイク乗りのブログ

通称・・


オッパイレンズって言われてます (笑)


釣人&バイク乗りのブログ

ちなみにこのステッカー・・



漫画・キリンに出てくるバイクチーム・・



バーン ・ ストーム ・ トゥルップス!!



これ売ってないので自作しました~ ヽ(゜▽、゜)ノ



50ccのカブ号でバーン・ストーム・・



これ、知ってるお方でしたらお笑いでしょうね~あせる



マジで爆笑だと思います。。



なんせカブ号なので・・・(^▽^;)





コーラのレトロな瓶ケースを・・


釣人&バイク乗りのブログ

仕切り板を外してカゴとして使う事にしました!!



でも、一箇所だけ残して・・



自分用のジュースホルダーとして活用しますグッド!



40年ぐらいの前の物なので



木は劣化してって当然ヤレてますので



ペンキでコーティングしましたグッド!


釣人&バイク乗りのブログ

完成・・



釣人&バイク乗りのブログ


とりあえずこんなところですチョキ



釣人&バイク乗りのブログ


コーラの瓶ケースを



カゴとして活用しますので



前のカゴを外しました!!



まっ、カゴが付いてると



せっかく付けた、あんどんが隠れてしまうのでσ(^_^;)



釣人&バイク乗りのブログ

あとは、リアサスとチェーンとチェーンカバーを



取り替えようかな~(^_-)☆って思ってます音譜




エンジンは、ノーマルで行きます!!



最初は、ピストンをオーバーサイズに!って



思いましたけど・・



でも、50ccのカブの味がなくなりますのでドキドキ





当然・・


キャブもOHして清掃してピカピカに (*^▽^*)



釣人&バイク乗りのブログ

とても26年も前のキャブには


見えないですよね \(^_^)/




これからも大切に乗って行きますよん音譜



釣人&バイク乗りのブログ

しかし・・


せっかくのCB750Fが・・って思いますが・・


今は、50ccで精一杯楽しんでますドキドキ




今回、長々と


どうもありがとうございました m(_ _ )m








=おしまいです=