赤いオールウッドグリップです!! | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆さん、お疲れ様です!!




もう2月になるんですね ((>д<))あせる




早過ぎですあせる





自作のグリップを1つ紹介をさせて下さい音譜




バスフィッシング用のロッドに付ける




自作のオールウッドグリップですチョキ




3年前に作った物です(*^ー^)ノ


釣人&バイク乗りのブログ


下の写真で・・




左の角材から削って制作しました!!


釣人&バイク乗りのブログ

これは、ほうの木です (^_^)v




ほうの木は、安くて丈夫なので




材料としては、良いですね。。


釣人&バイク乗りのブログ

桂には、真鍮パイプをカットして付けましたチョキ




真鍮パイプに飾りで2本のラインを入れて・・・




研き込みました合格




ただ研くだけでは、この輝きは、出ません (^_^)v




私の場合は耐水ペーパー2000番で研いでますグッド!




参考にして下さいねチョキ


釣人&バイク乗りのブログ

リールシートには、革を接着してます。。




その革に電気ペンで




”XX釣具”と名入れしています v(^o^;)(笑)


釣人&バイク乗りのブログ

赤く染めましたけど




所々に木目が見えてて渋いと思いますが・・


釣人&バイク乗りのブログ

この作品には、彫り込みをきつく入れました。。


釣人&バイク乗りのブログ

これに合うブランクでも




久しぶりに作ろうかな~はてなマークって思ってます o(^▽^)o


釣人&バイク乗りのブログ

ゴールドリールが桂の真鍮パイプと合ってて




この組み合わせはカッコイイですね・( ̄∀ ̄)・:音譜




アブの2500Cとの組み合わせも渋いです音譜


釣人&バイク乗りのブログ


まだまだいっぱいあるので





また後で紹介をさせて下さいねグッド!





ご覧になって頂き、ありがとうございましたドキドキ








=のし=