こんにちは。

 

昨日はEbayで在庫がなかった場合のキャンセルのことを書きました。

すごくこだわるお客様もいる一方、「あっそ、ならキャンセルで」と

とても淡泊な方も多いです。

 

その後FacebookのEbayコミュニティで学んだことは、

お客様にメールを送ったとしても、

返事がなかった場合はどうすれば??

というトピックに対して、

 

「お探しのものではなく、こちらはいかがですか?という

代替案を提案するとともに

もしも24時間以内にお返事を頂けない場合はキャンセルとみなします」

とするといい、とありました。

 

これ、重要かもビックリマーク

このメッセージのやりとりは記録として残っているので、

「24時間以内に・・」という部分はこれから必ず付け足そうを思いましたグラサン

 

さて、バイマの場合はどうでしょう。

バイマは基本的に無在庫(在庫を持って販売するのではなく、売れてから買い付ける)です。

バイマのそもそもの趣旨が、買い付け代行だからです。

 

出品しているものに対して、基本的に

「在庫ありますか?」と聞いてくれるお客様が多く、

お問合せがきてから在庫をチェックすればOK。

簡単ですね。リスクゼロです。

 

ただ、在庫の確認をせずにいきなり注文する方も実は多いです。

そうなると、在庫がないケースも当然あるわけで、

その場合はどうでしょう。

 

この場合、

1)買付けする予定だったショップには在庫がないが、

他のショップにはある。ただし、値段が変わってしまうケース

 

2)どこにも在庫がない完売状態のケース

 

がありえます。

 

1)の場合、お客様に事情を説明して、差額が発生するならば

差額分を別途決済してもらうことになります。

 

自分のメインページに、「お取引について」として

このようなケースは買い付けや発送場所、

値段が変わる場合がある、と明記しておけばよりいいですね。

 

2)の場合、完売していることを伝えてキャンセルということになります。

キャンセル理由を選択するのはEbayと同様で、

「在庫が確保できなかった」など

こちらの都合でキャンセルするとキャンセル率が高くなり、

総合評価に影響はでます。

 

そこで、以前はメインページの「お取引について」のところなどに、

「事前の在庫確認の連絡なく、在庫がなかった場合には

お客様都合のキャンセルといたします」と書くことで、

このリスクを回避するというノウハウがありました。(今もやってる人は多い)

 

が、これはバイマからもNGが出ており、

ちゃんと「在庫が確保できなかった」を選ぶ必要があります。

私はそうしています。そうじゃない人も多いかもしれません。

 

ただ、Ebayの場合と同様、お客様にメッセージを送ってお伺いをたて、

「それならキャンセルで」という一言を頂く努力はします。

 

バイマの場合、総合評価が下がってしまいますがアカウントが停止されるほどの

厳しい制裁はあまり聞かないです。

 

一方、Ebayの場合には「在庫なし」でキャンセルをするのは最悪の行為で

なんとしても回避したいものです。

 

アカウントの守り方も、ちょっとずつ違いますね。

それでは~