気付いたらもう年中さんになり、そして一学期が終了しました看板持ち🎶


息子ちゃん現在4歳9ヶ月、、、

かなり成長しました!泣き笑い泣き笑い泣き笑い


正直、普段の生活で困りごとはほとんどありませんおねがい


ちょっと体幹が弱く運動が苦手かな?という部分はありますが、体操教室にも普通に参加して先生の指示に従いそれなりに出来てるみたいですニコニコ


先日、幼稚園の保育参観があり行ってきたのですが、そこにはちゃんと椅子に座り先生の指示に従いながら一人で制作をしている姿がありました😭✨感動

 

二年前は、一人でずっと教室を走り回ってたんですよ。先生に捕まえられて先生の膝の上が定位置でした。

制作もちょっと参加したら飽きて走り出す。

手遊び歌も興味なくスルー。

絵本の読み聞かせも邪魔してました。

ダンスなんて座り込んで拒否です。


でも今はもう、全部ちゃんと参加できます指差し

すごい!


これは息子ちゃんの年齢的な成長なのか、幼稚園でお友達に揉まれたからなのか、療育のおかけなのかは分かりません。

でも、やっぱり二年前、泣きながら(私が)療育に通わせてよかった。心からそう思います。


2歳半で通い始めたので割と早めな方だと思うのですが、早期療育って言われるだけのことはあるのかもしれないですあんぐり


正直、二年前は息子ちゃんは小学校も支援級なんだろうな…と思ってましたが、きっと今の感じなら普通級いけるんじゃないかと思います。


このまま健やかに成長してくれますように飛び出すハート