もうそんな時期は過ぎましたが…
明けましておめでとうございます🎍
そしてやっと冬休みが終わります~
夏休みより短いし~と気楽に思ってたけどやっぱり一日中予定もなく子供の相手をするのはしんどかったです
寒いから外出たくないし、コロナもあるから人の集まる施設には行きたくないし…
ダメだと分かってますがテレビ三昧でした…
そして幼稚園もですが昨日から療育のほうもはじまりました
久しぶりに参加した息子ちゃんはとてもお利口さんでしたビックリ
きちんと座って先生の話をきいてました
モヤモヤしながら通いはじめてはや9ヶ月。
本当に成長してくれたなぁと感慨深くなりました。
もちろん同じ学年の子に比べたらまだまだなところばかりですが
最近は療育の方も下の子がどんどん増えてきています。
二歳半前かな?くらいの可愛い子達♥
落ち着かなくて座るの嫌でぐずぐずな姿がなんだか懐かしく感じました。
懐かしく感じれるくらい成長してくれた息子ちゃんに感謝です
そしてそれをサポートしてくれた先生も本当に本当にありがとうございます✨
まぁまだ療育は通うんですが、来年度からは上の学年のクラスに移行します。
今までとはクラスの雰囲気も変わって友達同士のやりとりを学んでいくことになりそうです。
うまくいきますように
そして私も一歩前進して今年からとある在宅のお仕事をする方向で話がすすんでいます
前職の仕事内容の一部を在宅でサポートする感じ。
今はパソコンにソフトをインストールして資料を見たりと準備段階です
実際はじめたらどんな感じになるのか分からないですが…
でも専業主婦をして4年。
やっぱり自分の口座にお金が増えていかないのはなんだか切なかったです。
自分で胸を張って自由に使えるお金があるって気持ち的に自信にも繋がる気がするんですよね。
自信をもって家の子とも子育ても仕事も頑張れるといいな
余裕がなくなってしまわないよう気を付けながら過ごしたいと思います🎵