一歳半健診で何も出来なかった息子ちゃん
早産だしとりあえず様子見ということでその場は終わり

それから3ヶ月後くらいに保健センターから電話で現在の状況の確認があり、相変わらず言葉がほとんど出ていなかったので保健センターで行われてる親子教室を勧められ通ってみる。
それとは別にずっとプレに通っていた近所の幼稚園の入園申し込みをして入園決定

保健センターで臨床心理士さんの発達相談をしてもらい、言葉の遅さ指示の通りにくさから療育を勧められる。
療育施設の見学をしてみる。
イマココです
先日見学に行った療育施設は空きがあるみたいだし通いやすい場所にあるのでそこに決めようかな

幼稚園の方にも療育に通う予定と伝えてみたらどの学年にも何人か療育との平行通園してる子がいるみたいでした。
なのでちょっと安心かな

さてさて
申請するのが面倒だな…とか言ってたらダメですね

市役所内に借りられるベビーカーあればいいのにな

息子連れてちゃんとお話できるんかな
