こにゃちゃんの左足を診てもらった5/11(土)に、定期血液検査をしました。

 

image
 

 

体重

3/25  3.9㎏

4/7  3.8㎏

5/11  3.5㎏

 

クレアチニン

 

4/7  2.2

5/11  2.3

 

リン

 

4/7     6.2

5/11   6.4

 

 

T4

 

3/9   0.37 

4/7   2.7 

5/11 2.33 

4/7の結果を受けて、メルカゾールを少しずつ増量していました。

現在のメルカゾールの投与量 朝4/5錠 夜1錠

 

赤血球、ヘマトクリット、ヘモグロビン

 

       (4/7 → 5/11)

赤血球     5.38 → 6.17

ヘモグロビン  8.8 → 9.5

ヘマトクリット 29.1 → 32.9

 

赤血球とヘモグロビンはまだ低値ですが、3項目とも改善傾向です。

造血剤は打っておいた方が良いということで、エポベット3回目を打ちました。

 

 

こにゃちゃんのブログをご覧くださり、いいねやコメントをくださるみなさん、ありがとうございます。

ブログを始めてまだ一年弱ですが、激励やアドバイスをいただけて、新たな視点や反省、気づきを得ることができています。

 

私が自分でブログを始める前、いろんな方の記事を拝見してありがたいと思ったことは、検査データを公開してくださっているということでした。

自分の愛猫の症状や検査結果を考えるときに、参考にさせていただくことができました。

だから私も自分が記事を書くなら、嬉しかった結果であろうとそうでなかろうと、記事に載せていこうと思いました。

 

今、血液検査の結果だけでなく、いろんな症状と闘っているこにゃちゃんのことを考えるとき、たくさんありすぎて頭の中を整理するのに時間がかかりそうです。

 

それでしばらく、コメント欄をお休みにしたいと思います。

みなさんから頂いたアドバイスなどを基に、少し考えてみたいと思います。

 

注意)とは言いつつ、みなさんのブログ訪問時はちゃっかりコメントさせていただく場合があります。

 

この検査結果とは別に、これから自分なりの考察など書いてみたいと思うのですが、それをもし見ていただける方がいらっしゃるなら単なる私の独り言と思って参考にはしないでいただければと思います。

 

 

 

造血ホルモン剤(エポベット)・・・1本分(1㎖)の料金