お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めて
お出かけするのが好き
その他、気ままに載せてます♪
![]()
![]()
![]()
暑中お見舞申し上げます。
毎日暑いですね〜![]()
![]()
昨日は津波への警戒
明日からは台風に警戒と
立て続けに
いろいろ不安なことはありますが
なんとか最小限で終わって欲しいと
願うばかりです。
![]()
![]()
![]()
私事ですが
先日奥歯の銀歯がとれまして
今、週1で歯医者に通っているのですが
不思議なのは
何故か銀歯がとれるのが
夏なんですよね![]()
それもいつもお盆前ギリギリ
銀歯って暑いと取れやすい?
そんな事ないですよね?![]()
![]()
![]()
![]()
今年はやたらと片付けたい衝動が
起こっておりまして
(そんな時なのでしょうね)
先日この猛暑の中
午前中に極狭ベランダガーデンの
ガーデニング道具置き場の
お掃除と模様替えをしました。
今までは使っていない野菜プランターを
道具入れにして
適当に培養土や鉢の受け皿や支柱を
置いていたのですが(適当すぎる)
それがベランダの排水口
ギリギリまであり
排水口周りのお掃除がしにくかったので
縦に立体的に使える棚を購入して
排水口周りを広くすることにしました。
プランター周辺に
Gがいたらどうしようと
思いましたがいなくて良かった![]()
汚れていた床をほうきで掃き
壁の緑のコケ(?)みたいなのを
専用のスプレーで落として‥
こういうのです↓
壁の上(笠木というらしい)を
拭いたりして
周りの鉢を戻したら
お掃除したのでスッキリしたけど
なにしろ極狭なので
見た目が以前とかわらず
ややガッカリ![]()
棚を置いて鉢類を戻したら
手前のブルーベリーが大きくなりすぎて
棚が見えない状態だったので
軽く剪定しました。
三段棚は屋外で使用できるものを
ポチッとしまして
こちらを購入しました↓
二段目には受け皿を置きたかったので
崩れないように
家にあって使っていなかった
プラの書類置きを
横には山梨でぶどうを買った時に
ぶどうが入っていたカゴをそれぞれ
園芸用針金で棚に固定し
支柱などを入れました。

壁はスプレーしたてでまだ緑色で
お見苦しくてすみません。
棚を置いたことで
下部の水はけもよくなりお掃除も
しやすくなったので良いかなと
思います![]()
30分程の作業でしたが
顔が白糸の滝状態でした〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな暑い日は
おうちで押し花試作づくり
ということで
押し花タンブラーを作ってみました。

こちらのタンブラーは
先日就労支援の押し花講座で
実際に作って頂きましたが
皆さん、とても素敵なタンブラーが
出来上がりまして
家族やお友達にプレゼントしたいと
喜んで頂きました。
(私はそのピュアな気持ちに感動
)
講座を毎回楽しみにしてくださっている
方もいらっしゃるので
楽しんて頂けるようなプログラムを
いろいろ考えて行きたいです![]()
「モノタロウ工作キット」で検索すると
お子様にも楽しめるような物が
いろいろ出てきますよ![]()
今回はおすすめのものを
途中でいろいろピックアップさせて
頂きました〜![]()
![]()
![]()
![]()
🍀押し花教室やってます🍀
押し花教室 花ティアラ
JR中央線立川駅南口徒歩6分
「ミーヤ」さんの店舗一画をお借りして
行っています(基本平日のみ)
また、地域での単発の講座なども
承ります(こちらは週末も可能)
まずはアメブロ個人メッセージにて
お気軽にご連絡下さい。
最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()

