お立ち寄りくださり 

ありがとうございます! 


 季節の花を求めて 

お出かけするのが好き 

その他、気ままに載せてます♪ 



黄色い花黄色い花黄色い花


お天気の良いうちに
お花を見に行こうと
東京の羽村市に行って来ました。

こちらでは只今チューリップまつりが
開催されていますチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンク

会場は多摩川に近い根がらみ前水田

春はチューリップ
夏〜秋は水田としてお米を育て
稲刈り後は耕し
その後チューリップの球根を
地域のお子さんや
ボランティアさん、農家さんなどが
協力して植えているようです。

季節を通して地域の学び、賑わい
交流の場になっているそうです。

私達もその恩恵を受けて
綺麗なチューリップを鑑賞できて
とても素敵な場所ですねウインク


綺麗に植えられています。




6ha程の場所に植えられています。
満開から早咲きのものは散り際でした。

おまつりは前期と後期に分かれていて
前期は桜まつり(終了しました)
後期がチューリップまつりで15日まで
です。

いろんな色が混ざっているのも楽しい音譜

ニュアンスカラーも綺麗

チューリップといえば
やっぱり赤色でしょうか

鯉のぼりも風に乗って
空をスイスイ
気持ちよさそうに泳いでいます🎏音譜

展望台から見てみましたが
地上から見た方が
お花が密集して見えますね。
ともあれ見晴らしが良くて
気持ちがいいです。

チューリップ会場を後にして
歩いてすぐの所が多摩川です。
土手にソメイヨシノが植えられています。
こちらは前期の桜まつりの会場でしたが
桜もなんとかまだ咲いていて
桜とチューリップが楽しめましたグッド!


散り始め
早いものは葉桜になりつつありました桜

途中枝垂れ桜が咲いていました。
福島県の三春の滝桜も
植えられていましたが
そちらは散っていました。

桜並木を見ながら
羽村取水堰(せき)まで来ました

こちらは玉川上水が開削された際
多摩川から水を取り込むために
作られたそうです。
橋の上から川の様子を眺めることが
できます。

この一帯は川沿いを歩けるように
綺麗に整備されているので
ワンちゃん連れや御年配の方達も
多く歩いていました。
ここまで来るとベンチも沢山あって
ゆっくりすることができました。
皆さん思い思いに楽しまれていました。

桜とチューリップのコラボ

短期間しか見れない
貴重で美しいコラボを
見れて良かったですニコニコ




チューリップチューリップチューリップ

 

 

 

 

 





ガーベラガーベラガーベラ





 🍀押し花教室やってます🍀 


 押し花教室 花ティアラ 

中央線立川駅南口徒歩6分 


「ミーヤ」さんの

店舗一画をお借りして行っています

(基本平日のみ)


 また、地域での単発の講座なども 

承ります(こちらは週末も可能)

 

まずはアメブロ個人メッセージにて 

お気軽にご連絡下さい。 





 最後までお読み頂き 

ありがとうございました🎏チューリップ