お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めて
お出かけするのが好き
その他、気ままに載せてます♪



そろそろソメイヨシノも終わりを
迎えています。
あっという間です。
またまたお天気の良い日を見計らって
お花見に行って来ました。
(今回は宴会してません。お散歩です
)

今回は立川市にある根川緑道です。
延長1.3キロ程あり
周辺には野球場や体育館など
スポーツ施設もあります。
マイナーではありますが
周辺地域の方達の憩いの場と
なっています。
途中、昭和記念公園内を通り
多摩川に流れている残堀川と隣接していて
周辺には沢山のソメイヨシノが
植えられています。

小川が流れていて所々屋根付きの
休憩スポットも設けられています。
ソメイヨシノが満開で綺麗でした。

風が吹くとハラハラ散っていました。
小川の水面も花いかだになって綺麗です。
川には大きな鯉もいっぱいいます。

歩いていたらちょうど小川から
カモが2羽上がってきました。
とっても慣れててすぐ近くまで来ます。
わかりにくいかもしれませんが
2羽とも顔に桜の花びらを付けていて
とっても可愛いかったです



本人達は「花びらウザい〜取って〜」
と言わんばかりの表情でそれがまた
可愛いかったです


高い木に大きな鳥の巣が
いくつもあります
どうやらアオサギの巣のようです。
アオサギはよく見ますが巣を見たのは
初めてで驚きました。

こちらは残堀川にいたアオサギ
残堀川は普段水が少ないので
一面菜の花畑になっていました。

そしてこちらが
根川緑道のソメイヨシノが
一番綺麗に見える場所です。
川に向かって左右から枝が伸びていて
とても綺麗です。
こちらでは川の土手にシートを敷いて
お花見ができますが
ここから撮ると
まるで誰も居ないように見えます。
実際はかなりの人がシートを敷いて
楽しんでいました。

桜の中がピンクになって
そろそろ終わり散り際です


緑道には他にもいろいろな花が
咲いています。
こちらはシャガ

山吹も咲いていました。

緑道沿いから多摩モノレールも見えます。
こちらは柴崎体育館駅から発車したところ
先頭が桜に隠れてしまいました。

緑道から残堀川沿いに入ると
今度は中央線の鉄橋があります。
待ち構えていたらあずさが通りました。

今度はお馴染みオレンジラインの
中央線の列車
なかなか上手く撮れませんね

同じ場所で鉄ちゃん達も撮ってました。

残堀川沿いも道が整備されてて
歩き易いです。

周辺の小川には「オタマジャクシいるよ」と知らないおばちゃんが
教えてくれました

ホント沢山いる
久しぶりに見ました


花だけではなく動物にも沢山会える
のんびり歩くには楽しい遊歩道です。

花粉症終わったと思ってマスクせずに
出かけたら鼻ムズムズで
帰宅後鼻水止まりませんでした。
まだ終わってませんね

でもピーク程ではないので
もう少しのガマン。
フライングしてしまいました

お手軽セットで
お庭を素敵にガーデニング
🍀押し花教室やってます🍀
押し花教室 花ティアラ
中央線立川駅南口徒歩6分
「ミーヤ」さんの店舗一画を
お借りして行っています(基本平日のみ)
また、地域での単発の講座なども
承ります(こちらは週末も可能)
まずはアメブロ個人メッセージにて
お気軽にご連絡下さい。
最後までお読み頂き
ありがとうございました