お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めて
お出かけするのが好き
その他、気ままに載せてます♪



年末に向けて
ラストスパートですが
先週用事が立て込んでて
こなした途端、疲れが出て
今週はちょっとスローペースにしてます。
無理は禁物です

忙しくても自分の体とは
きちんと向き合って
早めにケアして大切にしたい。
去年の腰痛の教訓です。



ちょっと前の事ですが
押し花教室の生徒さん達と
忘年会&親睦会を兼ねた
ランチ会を行いました。
前回のコンサートで訪れた
グリーンスプリングス内にある
フレンチタパス&ナチュラルワインの
美味しいお店でコースランチ
メニューはそれぞれのお腹に合わせて
自由に注文してもらうスタイルを
とりましたが
結局全員同じコースを注文しました

品数一番少ないコースを注文
この歳になると量より質で
ゆっくり食べるのが良くなる
前菜盛り合わせ
一つ一つが美味しい
こうなるとワインが飲みたくなるが
昼間で誰も飲まないというので
ソフトドリンクで
ランチとして頂きました。

メインは平目とチキンの白菜スープ仕立て
平目が皮目パリパリで美味しかった。
優しい見た目とお味
雰囲気も良くゆっくりできました


ランチの後はカフェタイム

フレンチタパスのお店のお隣の
カフェ店に移動

こちらのお店は
ケーキが美味しいお店で
山中湖では有名店
ここと山中湖にしかないようで
先日ヒルナンデスでも取り上げられて
いました。
10歳以下のお子様は入店禁止のお店
静かかと思いきや
店内いつもマダムで大賑わいです



ここのケーキ大きくて美味しいし
甘党でない私でもペロリといけて
もたれないので
好きなお店なんです。
こちらで二次会
ランチがみんな軽めだったのは
元々ここに行くつもりだったから

お腹いっぱい大満足




今回私はフルーツタルト
マンゴーソースとの組み合わせが
美味しかったです。

今年で押し花教室も
5年目を迎えました。
途中、コロナもあり
私自身マイペースにやって行きたいので
少人数なのですが
皆さん良い方ばかりで
始めた時の方が一人も辞めずに
通ってくださってます。
女性は仕事以外でも
子育て、それが終れば介護と
なかなか自分の時間がとれない中で
教室が少しでも楽しい時間になればと
思っています。
右も左もわからない状態で
始めた教室に
ずっと通って下さり
私を先生にしてくれたのは
皆さんです。
人とのご縁を大切に
これからも楽しいと思ってもらえる
教室でいられるよう
精進します



所属協会が毎年キッドで販売する
毎年恒例の押し花干支コラージュ
来年は巳年(ヘビ)です!
子年から作っていますが
今までで一番簡単でした。
ヘビはレタスを押したもので
出来ていますよ!
ヘビの下にガーベラの花びらを
置いたので
飛んでる感じになりました。
サッカーしてます。可愛いでしょ


色紙が小さいタイプでも作りました。
巳の字も入れてみました。

目の雰囲気を変えてみたり
いろんなバージョンを作り
生徒さん達のイメージ作りに
活かして貰いました。

小さいタイプは私と旦那サマの実家に
それぞれプレゼント

毎年の恒例になってます。
押し花教室「花ティアラ」
中央線立川駅南口徒歩6分
「ミーヤ」さんの店舗をお借りして
押し花アートレッスンをしています
(基本平日のみ)
また、地域での単発の講座なども
承ります(こちらは週末も可能)
まずはアメブロ個人メッセージにて
お気軽にご連絡下さい。
最後までお読み頂き
ありがとうございました