お立ち寄りくださり

ありがとうございます! 


 季節の花を求めて 

お出かけするのが好き 

その他、気ままに載せてます♪




ガーベラガーベラガーベラ



いつかしまなみ海道を
サイクリングしたいと
思っていたのですが

念願叶い
瀬戸内周辺エリアを
旅行してきました車



まずは尾道へ
私は興味無かったのですが
旦那サマが行きたいというので
立ち寄りましたにやり

尾道のロープウェイ山頂からの眺め
あいにくの曇り空でしたが
美しい景色に見惚れてしまいましたガーン

周辺は造船所もあり
普段見れない景色も魅力的でした。

途中、千光寺からの風景

さらに下りて来ると
天寧寺三重の塔があるのですが
そこにふらりと可愛いニャンが登場飛び出すハート

写真ではピンと伸びているように
見えるしっぽだけど
実はカギしっぽで
スリスリしてくれましたラブ
人懐っこいニャンでした音譜

塔の下にもニャン飛び出すハート
なかなかこちらを向いてくれない。
そこがまたニャンの可愛いところですウシシ

海の近くまで下りてきて
ちょっとひと息
レトロなカフェでアイスもなかを堪能

商店街周辺は飲食店も多く
お散歩にはもってこい

地域住民の生活もあるので
静かで落ち着いた感じの中で
散策できて
雰囲気のいいところも沢山あり
とても良いところでした。

夜景を見ながらまたまたお散歩
この日だけで二万歩歩きました。
尾道、とても良かった
また来たいと思いましたニコ音譜音譜

ホテルのお土産コーナーで見つけて購入↓
広島県なのでやっぱカープですよね!
パッケージ可愛いラブ

私は甘いものあまり好きではないので
食べるお土産は
もっぱらおかず系ですウシシ
まだ食べてないけど楽しみ音譜

翌日はしまなみ海道へ
大三島の道の駅多々羅しまなみ公園で
レンタルサイクルを借りて
多々羅大橋を渡り生口島へ自転車自転車

多々羅大橋の途中
この看板のところで横にある拍子木を
鳴らすと、綺麗に響いて面白かった

上を向くとこんな感じ
この鉄橋に音が良く響くのです

この橋の途中に
広島県と愛媛県の県境もあります

自転車は歳も考えて2人とも
電動自転車を借りましたが
これがナイスチョイスグッド!

橋の上りと下りがルーブ状の
坂なので
本当助かりました笑い泣き

生口島のサンセットビーチに到着
アートの街にふさわしく
いろいろなアート作品が点在していました。



生口島はレモンの産地
当日ちょっと肌寒かったので
自家製ホットレモネードでひと息
程よい甘さとビターが体に染み渡る照れ

この日は午後3時頃から
雨の予報だったので
朝から早めに行動
最後の下り口あたりで
思ったよりも早く降ってきましたが
本降りになる前にあまり濡れずに
戻れてラッキーでした。


今回のルートは
超初心者向けですが
なかなかいい運動になりました。

サイクリングコースは
沢山あるので
それぞれの体力にあわせて
カスタマイズできるのがいいですね!

お天気あいにくで
海の色がどんよりだったのが
心残りですが
また来れたら別ルートでサイクリング
したいなと思いました。



かに座かに座かに座

 

 



 

 



 

 





ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇



押し花アート「花ティアラ」 

 中央線立川駅南口徒歩6分 

「ミーヤ」さんの店舗をお借りして

 押し花アートレッスンをしています

(基本平日のみ) 


 また、地域での単発の講座なども 

承ります(こちらは週末も可能) 

まずはアメブロ個人メッセージにて 

お気軽にご連絡下さい。 










 最後までお読み頂き 

ありがとうございましたコーヒー