立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
![]()
![]()
![]()
月一推し活野球観戦
今月は梅雨時期ということで
初のビジター観戦
一人東京ドーム観戦に行って来ました。
この日は交流戦開けの初日
遅い梅雨入りをしてまもない日で
東京ドームに着いた時は
外はどしゃ降りの雨![]()
ドームのありがたさを
しみじみ感じました![]()
2チームはお互い東京をホームにしているため
東京のスポーツを盛り上げるべく
この3日間は共同企画として
座席はビジターなので
3塁側2階指定席FCを取ってみました![]()
ここは3塁側斜め上から見る感じになりますが
首を動かさずに全体が見えるので
安いわりにはとても見やすくて良い場所でした![]()
スマホで撮ると小さいですが
実際目で見ると選手の背番号がはっきりわかるくらいの
大きさで見えます。
神宮ではホームで1塁側に座るので
3塁側はとても新鮮でした。
早めに行ったので守備練習から見ました。
推しはもちろんムーチョさん(中村)なのですが
最近、長岡・武岡の長武同期コンビがお気に入りなので
(カッコ可愛い二人なのです
)
練習でこの二人が最初にキャッチボールをし始めた時
本当に仲がいいんだなとちょっと感動しました![]()
手前には村神様もいて貫禄がありました![]()
![]()
当日は東京シリーズのため、ヤクルトは
胸にTOKYOの文字が入った
緑色のパワーユニフォームの日だったのですが
初心者の私は間違えて水色のクルーユニフォームを
持って行ったので少数派でしたがそちらを着用しました。
(そういう人もいて安心しました
)
実は交流戦終盤、
ムーチョさんはコンディション不良でお休みしていましたが
当日、出場する気がして
あえてムーチョさんの名が入ったクルーユニフォーム
一択を持って行き着ていました。
やっぱりこの日からムーチョさん復活です
やった~![]()
![]()
東京シリーズのため
この3日間はつば九郎先生も来ていました![]()
ジャイアンツのジャビット君と共に
ドームを盛り上げます![]()
そしておなじみ
つば九郎先生のフリップネタも披露![]()
今回は都知事選ネタの一コマ
オイオイ笑↓
試合の途中でDJイベントもありました![]()
前列に座っていた
ジャイアンツファンの方が持っていたペンライト
七色に変化して綺麗でした。これをみなさん振っていました。
試合は4対2で勝利![]()
![]()
ムーチョさんのナイススクイズや山田哲人のホームラン
も見れて満足、でも最後9回に2点入れられたのは
ちょっとガッカリでしたが、勝てたのでOKです![]()
思ったよりも周りにジャイアンツファンが多く
そして私のような一人観戦者が少なく
ちょっと心細かったです。
そして私の隣に座った
ジャイアンツファンの女性二人組の一人の
スワローズファンへのヤジが酷すぎて
心折れました。
以下私の愚痴なので
いやな方はスルーして下さい。
カンフーバットを普通に叩いているだけなのに
「カチカチうるせぇ~んだよ!」とか
私の後ろのどちらも平等に応援していた男性が
少しスワローズの応援をしようものなら
それにもヤジ飛ばして
周辺が異様な雰囲気になり
勝ったのでヒーローインタビューを聴いて
少しゆっくり帰ろうと思ったら
「早く出ろよ邪魔だろ」てな感じで…
怖くて早々にドームを後にしました。
お酒に酔ってる感じでもなく
20代後半か30代前半くらいの人
まだ若いのに、当日何かイヤなことでも
あったのでしょうか。
一緒に来ていた女性は
なんとなく周囲が凍り付くのを感じ取っていて
アワアワしてました。。
ヤジ飛ばす人はこの方一人だけでしたが
初めてのドーム観戦だっただけに
ドーム観戦の印象が悪くなってしまいました。
せっかく勝利したのに
心から喜べなくて残念![]()
私の反省点としては
もっと確実にスワローズファンがいる所を
選べばよかったかな。
一人ビジター観戦は
座席を慎重に選ばなくてはと
思いました。
まぁ、そういう意味では良い経験になりましたかね。
でもやっぱ当分は東京ドーム行かないと思う。うん![]()
すみません、今回コメント閉じさせて頂きます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
お問い合わせはMi-yaさんまで。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()








