お立ち寄りくださり
ありがとうございます!

季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。

お気軽にお読みくださいね☆



あじさいあじさいあじさい

いよいよ梅雨の季節となってきました。

今日は九州北部と山口県が梅雨入りしたそうです。

 

関東は記録的な短い梅雨となりそうですが

降水量は平年より多い予想とのことですので

充分気を付けたいと思います。

 

 

 

カエルカエルカエル

 

週末、府中市にある郷土の森博物館へ

あじさいを見に行って来ましたあじさい

 

入口でアジサイ展をやっていました。

それぞれ鉢に植えられた珍しいアジサイが

沢山展示されていました。

 

名前を控えなかったので目に留まったアジサイを…

てまりてまり系、名前もお花も可愛い

 

肉厚で素敵な色

 

 

 

あまり見たことない

年々形も色合いも複雑になります。

 

やっぱり青色が涼やかで

暑さを和らげてくれます。

 

博物館は大きな施設の本館もあるのですが

只今リニューアル中で休館

本館前の庭園は広々としていて季節の様々なお花が

楽しめます。

また庭園敷地内は

府中の江戸中期から昭和初期までの

建築物を移築復元し保存されおり

レトロな雰囲気を楽しむことができます。

 

こちらは旧府中役場

外観がとっても可愛い

 

映えますねカメラ

 

役場の前には芝生の広場があり

そちらは白一色のゾーンとなっていました。

 

上がヤマボウシ、下がアジサイのアナベルです。

両方とも今が満開で見ごたえがありました。

 

ヤマボウシ

強い日差しの中で純白のお花

(正しくは葉の一部のガク)が綺麗です。

これだけ咲いていると圧巻です

 

園内を進むとかやぶき屋根の家から

囲炉裏の煙が出ていて

アジサイといい雰囲気でした。

 

 

水車小屋もあります。

 

奥へ進むと水遊びの広い池があって

お子さん達がとても楽しそうに遊んでいました。

その近くにも満開のアナベルが咲いていました。

 

池の周辺は芝生があり

みなさん日よけテントを持ち寄り

思い思いのんびり時間を過ごしていました。

 

 

以前、秋に曼珠沙華を見に行ったことは

ありましたが、アジサイは初めてです。

 

春は梅園もあり、その梅を使った

梅そばなどもお食事処にあり

ランチで食べることができました。

暑い日に冷たい梅そば美味しかったです。

 

ここはノスタルジックな雰囲気を

味わえて癒されます。

府中市民の憩いの場といった感じです。

 

また違う季節に行ってみたいと思います。

 

 

音譜あじさいあじさい音譜

 

 

 

 

 

 

 

 


黄色い花黄色い花黄色い花

 

 


押し花教室やってます!

押し花教室花ティアラ 
中央線立川駅南口から徒歩6分

Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。

定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
お問い合わせはMi-yaさんまで。





今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました風鈴金魚