お立ち寄りくださり
ありがとうございます!

季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。

お気軽にお読みくださいね☆




くもりくもりくもり

 


爽やかな晴天も長く続かず

ここの所、曇り空や雨が多いですねキョロキョロ

 

今日はお天気下り坂

台風からの湿った空気なのか

ムシ暑く不快ですガーン

 

今週はまとまった雨が降りそう

皆さま充分お気を付けください。

 

 

 

 

先週末、富士五湖周辺に行って来ました。

 

朝から曇り空でしたが時の運に任せて

富士山が見えることを信じて早朝出発!

 

早く着いたので、河口湖にある

大石公園に行きました。

こちらの公園は24時間365日解放されていて

しかも無料で楽しめます。

 

この富士山モニュメントが目印



こちらも前回の昭和記念公園と同様

ネモフィラが満開でした。

晴れていれば中心に富士山が見えるのですが

あいにくのどんよりお天気で見えませんでした。

残念。。

 

ネモフィラの手前にムラサキカタバミもきれいに

咲いていました。

 

もう種がだいぶできていましたが

菜の花畑もありました。

 

ジャーマンアイリスも咲いていました。

早いですね

 

 

クレマチスも咲いていました。

近年、クレマチスは種類が多くなりましたね

生垣になっていて見ごたえがありました。

 

八重咲きもいいですね。

朝早かったからか

園内は人もまた少なくゆっくり見ることが

できました。

帰りに再度公園の前を通ったら

朝の何十倍もの人がいましたガーン

朝に訪れるのが良いかもしれません。

 

 

その後、笛吹市にある

FUJIYAMAツインテラスへ行ってみました。

こちらは2021年にオープンした

比較的新しいスポットです。

 

新道峠に出来た富士山と河口湖が見える

展望台です。

駐車場もあるバス亭からは

テラスまではバスか徒歩で行くことができます。

バスですと10分程ですが有料(まぁまぁなお値段)

徒歩だと4,50分かかりますが無料です。

 

我が家は運動不足のため、徒歩でゆっくり

行ってみました。

 

展望台は2つありますが

まずはセカンドテラスに到着

眼下に河口湖、そして正面には富士山が見える

予定でしたが、やっぱり見えず…滝汗

 

 

続いてファーストテラスへ

(ファーストクラスとかけているのか⁈笑 考えすぎ?)

 

数メートル移動しただけなので

特に景色は変わらず、こちらで40分程滞在してみましたが

富士山は見えず、またまた残念でした~笑い泣き

 

お天気が良いとこんな感じの景色です。

大迫力の景色グッあ~見たかったな~お願い

またリベンジできたらと思います。

その時はバスで行こう、うんニヒヒ

 

富士五湖へ戻ってきました。

精進湖でようやく富士山の頂上部分が見えました拍手

写真よりもかなり大きく迫力のある富士山がみえます。

一瞬でも見れて良かったですウインク

 

 

その後、西湖の近くにある

癒しの里根場へ行ってみました。

こちらは茅葺屋根の家がいくつも点在し

工芸品の手作り体験やお食事などができるように

なっています。

ここに着いた時は

また富士山は雲に隠れてしまいました。

 

ノスタルジックな風景が広がります。

 

兜を折った折り紙で富士山の絵が作られていました。

 

シャクヤクも綺麗に咲いていました。

 

フォトジェニックな場所も沢山あります。

壊れた植木鉢にニャーがいたのでパチリ

こんなところを見つけるのもまた楽し音譜

癒しの里は外国の方がいっぱい

9割以上、外国人でした。

日本人は数えられる程度

ツインテラスは早い時間だったからか

まだ知られていないのか

あまりいませんでした。


運があったのかなかったのか

富士山はなんとか一瞬見えました目

 

新緑が綺麗で空気も良いので

何回も深呼吸してきました照れ

今度は泊まりで行きたいけど

もう少し落ち着いてからがよさそうです。

 

 

 

 

富士山富士山

 

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバー

押し花教室やってます!

押し花教室花ティアラ 
中央線立川駅南口から徒歩6分

Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。

定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
お問い合わせはMi-yaさんまで。





今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました黄色い花