お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
日野市にある高幡不動へ行って来ました。
10月末から毎年恒例の菊まつりが開催中です。
今回も一眼レフ練習です。
いきなりカオスな情景ですが
奥に五重塔が見えます。
まだ暖かい日も多いので緑も多いですが
秋明菊も綺麗に咲いていました。
煙を撮るのって難しい。。
不動堂一体に菊が配置されています。
三本仕立ての大菊
中央が盛り上がっていて貴品があります。
白色は明るさの調節が難しい
懸崖作り
お祭り2日めなので、満開はまだ先になりそうです。
それでも比較的咲いているところを…
五重塔を模した菊の三重塔もありました。
紫色の菊のようです。
楽しい展示の仕方ですね。
小菊もありました。
全体はまだこんな感じでした。
奥にハート型のもあります。
咲いたところを見たかったですね~
境内の観音様、色付き始めたイチョウの木に
囲まれていい感じです。
柏葉アジサイもほんのり色付き始めですね。
日野市の桜の標本木はここにあったんですね!
初めて知りました
仏足石
にこにこ地蔵さま
なんだかほっこりします
山茶花もちらほら…
葉の艶やかさがなんとも良いですね。
いつ見ても堂々としたお姿が美しい五重塔
紅葉の時期はもみじとのコラボで
写真映えするスポットです。
今年は猛暑が続き、お祭りに合わせた
菊の管理はかなり大変だったのではないでしょうか。
愛好家の方達のご努力、相当なものです。
菊祭りは今月17日まで
翌日18日から紅葉祭りが始まります。
またその頃訪れたいと思います
席にはそれぞれ名前が付けられていて
今回は「金運上昇席」へ
開運そばを食べて、運気上昇をはかります
この器、何気に五角形なのです↓
開運のための細かい気配りに感動!
麺は細めで食べやすく。お揚げが甘くて
つゆとの相性バッチリ、美味しかった~
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
お問い合わせはMi-yaさんまで。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました