お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
お気軽にお読みくださいね☆
![]()
![]()
![]()
今年は気温が高い日が続いたので
春のお花の開花も本当に早いです。
いつもはまだこれから咲くお花も
すでに見頃を迎えているのも多いので
フジとボタンをお目当てに
昭和記念公園に行ってみました。
今回は別用もあったので自転車で~![]()
公園はレンタサイクル(有料)もありますが
自分の自転車で巡ることもできます。
(持ち込み料金は発生しません。入場料のみです)
立川口ゲート近くにあるフジ棚
見頃は少し過ぎている感じでしたが
きれいに咲いていました。
ピンボケしていますが
八重?のフジもありました。
普通のフジよりも房は短めでしたが
1房が豪華です。
全体はこんな感じ
数え切れない程公園には来ていますが
フジを見るのは初めてです。
見頃が短いので来れて良かったです。
カナールの噴水
この周りにはツツジが咲いていました。

噴水をグルっと囲むように咲いています。
梅園がある花木園に、ボタン園がひっそりとありました。
見頃は過ぎたようですが
木陰に咲くボタンは元気に咲いていました。
ボタンにも様々な色がありますね。
クリームピンクのボタン、おしゃれな色です。
こちらは陽当たりが良くてちょっとお疲れ気味でした。
水鳥の池にて石像を撮っていたら…
旦那サマが入ってきて
石像のお姉さんとなにやら談笑してる笑
話が盛り上がっている雰囲気
こうして言われるがまま
私の要望に応えてポーズをとる旦那サマ
お疲れ様です![]()
近くにはオオデマリが咲いていました。
コデマリとは科も違うので似て非なる感じです。
花は大ぶりでアジサイに似た感じです。
一株で見ごたえがありました。
ボタン園がある日本庭園にも行ってみました。
こちらも陽当たりがよいので花木園のボタン園よりも
さらに見頃は越えたようです。
和風の東屋とお似合いです。
橋の近くにはアヤメ科のイチハツが咲いていました。
俳句の夏の季語にもなっているそうです。
もう初夏の雰囲気ですね![]()
庭園の池では
亀が気持ちよさそうに甲羅干しをしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
押し花教室やってます!
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
お問い合わせはMi-yaまで。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
![]()














