お立ち寄りくださり
ありがとうございます!

季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。

お気軽にお読みくださいね☆



ちょうちょちょうちょちょうちょ



暖かい日が多い今年

追いつけないくらい

次々とお花が咲いています音譜

 

桜が終わったと思ったら

あっという間に近所につつじが咲き始めて

 

つつじと言ったらあそこに行かなくては!

ということで
週末、根津神社のつつじ祭りに

行って来ました。

 

お祭りはコロナで

4年ぶりの開催だそうです。

 

コロナ前に何度か行ったことがあるので

いつも立ち寄っていた根津神社近くのお店で

ランチをしようと楽しみにしていたのですが

なんと閉店していました~ガーン

残念~~笑い泣き

 

でもそのかわりといっては何ですが

周辺は古い住居をリノベーションして

若い方達が素敵なカフェを続々と

オープンしていましたキラキラ

 

またお蕎麦屋さんも多くて

そこら中でランチの行列が出来ていました。

 

今回はプラっと入ったお店で

軽くランチした後…

(写真撮り忘れたのでさっと次行きます)

 

根津神社に到着~走る人

以前のように屋台も沢山出ていて

とっても賑わっていました。

 

…というか、賑わい過ぎて

つつじが真近で見える

つつじ苑への入り口は大行列びっくり

動いている気配がなかったので

旦那サマと話し合い

つつじ苑はスルーすることにしましたぶー

入らない選択は今回が初めてです。

コロナのリベンジとインバウンド効果ですね。

日本人も多かったですが

海外の方もとても多かったです。

どこも人、人、人だらけ

つつじ苑は有料(というかご寄進という形でのお支払い)

なのですが、入らずとも少し遠くはなりますが

ちゃんと境内から見えるので心配は入りませんグッド!

ちょうど満開で綺麗でしたウインク

 

人を避けて撮れません滝汗

 

それでもせっかく来たからということで

つつじ苑のとなりにある

千本鳥居をくぐってきました。

こちらは無料ですが、こちらにも行列ができていて

15分くらい待ってやっと入れました。

 

鳥居の間からもつつじ苑のつつじが少し見えます。

 

プチ映えスポットな感じニコ

 

鳥居の途中には稲荷神社もあります。

 

近くでつつじが見えるスポットがありました!!

満開、混ざりで綺麗ですねラブラブ

 

赤系もいいですねって…何やら鉢が見えてますが…

 

そう、こちらは境内にある植木市でした。

アップのつつじが撮れて良かったですグッド!

実際こちらで写真撮っている人が結構いましたゲラゲラ

まさに救いの神⁉

私も助かりましたグラサン

今年はとにかく人が多くて

ゆっくり見れなかった。

当然お参りも大行列のため断念しました。

(これは結構いつもあるパターンなのですが)

来年はゆっくり見れるといいなと

リベンジを誓いました。

 

根津神社を出て

周辺の下町情緒を感じながら

ゆっくり15分くらい散策して

上野公園不忍池へ到着~走る人

スカイツリーがよく見えます。

ここで結構大きい雨粒が落ちてきました。

この日、お天気不安定で、夕方雨が降るかも

という予報でしたが、早まったようでした。

 

いやな予感がしたので上野公園は素通りして

駅に着いた頃には

本格的に降り始めるところで、

そこから山手線に乗り

東京駅に着いたころには

雷も鳴って土砂降りでした雨

 

つつじ苑で並んでいれば避けられなかったかも

スルーしたのが幸いでした。

ずぶ濡れにならずに本当に良かったです虹

 

 

 

 

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

 

 

 

 

 

 

 




コスモスコスモスコスモス

 


押し花教室やってます!

押し花教室花ティアラ 
中央線立川駅南口から徒歩6分

Mi-yaさんの店舗の一角をお借りして
活動しています。

定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
お問い合わせはMi-yaまで。




今日も最後までお読みいただき
ありがとうございましたパンダ