お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めてお出かけするのが好き♪
そのほか、気ままに載せています。
押し花教室のインストラクターをやっているので
その情報も最後に掲載しています!
お気軽にお読みくださいね^^
![]()
![]()
![]()
コロナの緊急事態宣言があった昨年末から
ずっと有料ゾーンが休園していた昭和記念公園が
先週、ようやく再開したので週末行ってみました![]()
再開してから初めての週末ということもあって
沢山の人が訪れていました![]()
桜と紅葉の時期は混みますが
今まで行った中で1番というくらいの混みようでした。
長いこと閉園していたのでその反動でしょうね。
チューリップ![]()
![]()
![]()
満開~終わりくらいでした。
でもきれいでしたよ![]()

よ~く見ないとわからない![]()
大きなチューリップの間に
小さいチューリップが植えられていて
まるで隠れミッキーみたい
遊び心が楽しい![]()

大木の向こうにはネモフィラも咲いていてきれいでした。

こちらはお隣がみなんなの原っぱの方面
桜は葉桜になってしまいましたが
今の季節、新緑もきれいですね![]()

いつもは少し早めの時期に来るので
まだ咲いていないチューリップもあるのですが
今回は終わりに近かったせいか
沢山咲いていて見ごたえがありました。
今年は244品種、25万球が植えられたそうです。
閉園中も再開を信じてスタッフの皆さんが
冬中丹念に球根を植えられた賜物です。
こもれびの里にも行ってみました。
こちらは昔ながらの日本の風景を
体験することができます。
鯉のぼりが上がっていました。
もうそんな季節なんですね
かやぶきの家にはこんな立派な端午の節句の飾りが
ありました![]()
囲炉裏もあるので、なんともいえない
懐かしくて癒される煙の匂いがして
ノスタルジックさを感じさせてくれます![]()
![]()
水車で引くのかな
冬にはこちらの小麦を使って
うどん打ちの体験もあったりします。
逆光になってしまいましたが
八重桜がきれいに咲いていました。
良い天気で日向は暑いくらいでした。
園内、お花がいっせいに咲いていて
ゆっくりお散歩もできて楽しい季節です。
この日だけで1万8000歩ほど歩き
今回、立川市はまん延防止措置の
対象地区となってしまいましたが
近くの八王子市よりも面積も人口も感染者数も
3分の1以下なんですけど
いかんせん、駅の乗降者数と飲食店の多さで
対象になったと思う![]()
都民の精神的な健康のためにも
公園は閉園せずにずっとやってほしいと思う
今日この頃なのでした~![]()
小池さんお願い~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
押し花教室花ティアラ
中央線立川駅南口から徒歩6分
Mi-yaさんの店舗の一角で
開催しています。
定期レッスン、体験会等
ご希望日にに応じて開催致します。
基本的には平日の開催となっています。
事前にご希望日時をご連絡ください。
*お問い合わせ、ご予約は
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
![]()










