お立ち寄りくださり
ありがとうございます。
TCカラーセラピー・数秘・タロット
押し花教室 花ティアラで
日々の小さな幸せへのお手伝い。
季節の花を求めておでかけするのが好き!
その他いろいろ気ままに載せています♪
miwaです。
今日は曇りで一気に蒸してきました。
例年からすると
今週にも関東は梅雨入りするのでしょうか?
我が家の極小ベランダ
バラが一段落したので梅雨入り前に
先程ベランダの床をお掃除しました。
雨が降って枯れ葉が雨樋に詰まると
大変ですからね
最近、行こうと思っていた場所
やらなければと思っていた細々した事が
スムーズにできています。
何かが進み始めたのかな。
わからないけど…
これ以上深く考えないっと
さて
先月の押し花教室
月1レッスンの生徒様
今回はお花の組み立て
お家で育てているバラを押されたので
今回は組み立てと
額に入れて楽しめるようにされました。
バラは1枚1枚花びらを押して
それを組み立てて
1輪のバラに仕上げて頂いています。
「難しいー」とおっしゃいながらも
綺麗に仕上げられました。
淡い色のバラですが
ニュアンスが出ていて素敵です。
こちらは私の見本作品
季節にあわせてアジサイで
こちらの額はハガキサイズの作品を
簡単に密封して作れる額で
乾燥剤入りのしっかりしたものなのですが
通常2,3回、中の作品を入れ替えることができます。
印は私が篆刻て彫った手作り印で「美」という字です。
実は以前はバラの作品でしたが
私の復習を兼ねて
アジサイの作品に作り替えてみました
こちらは試作品
昨年の世界らん展で購入した蘭を使って
テッシュケースにしてみました。
南国風になってゴージャスなケースになりました
これからの暑い季節にピッタリ!
特に難しいこともなく、楽しんで作ることができました。
こちらはUVレジンを使った作品
以前は自然乾燥で作りましたが
今回は専用UVランプで作りました。
やっぱり乾きが早いし手軽に綺麗に仕上がりますね!
こちらはしずく型を使ったペンダント
好みの物ができました
手持ちのネックレスチェーンとピッタリ
レジンだけに軽くて片凝らない
気軽に付けて楽しめそうです。
レジン、慣れると楽しいですね
ソフトタイプのレジンでも
いろいろ作ってみたいと思います
立川@押し花教室 花ティアラ
6月
7日(金) 14時~16時
14日(金) 14時~16時
国立@NAVY ROSE 週1セッション
6月
4日(火) 14時~18時
11日(火) 14時~18時
18日(火) 14時~18時
25日(火) 14時~18時
メニュー等、内容の詳細は
画面上「メニュー」バーまたは
「アクセス・営業時間ほか」バーをクリックして
ご確認ください。
お問い合わせ、ご予約の方は画面上
「ご予約・お問い合わせフォーム」か
color_tree_min@yahoo.co.jp までご連絡ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました