ご覧頂きありがとうございますきら

 

TCカラーセラピー・数秘・タロット・押し花で

日々の小さな幸せへのお手伝い

立川市・国立市で活動しています。

miwaです。

 

鳥鳥鳥鳥鳥

 

神社がなんとなく好きな私達夫婦

(御朱印などには興味がないのですが

空気が澄んでリラックスできるから

なんとなく行っちゃうキラキラ

 

年始も幾つかの神社をお参りしましたが、その中の1つ

明治神宮が今年お参りチャンスとテレビでやっていたので

行ってきました。(はい、ミーハーですうふふ

 

明治神宮にお正月行くのは初めて

 

混んでいるのは薄々覚悟して行きましたが

本殿前の鳥居の手前から入場規制していまして

参拝まで待ち時間40分と表示されていました。

行ったのはお昼頃でしたが、やっぱり激込みですねあせる

旦那サマはこれを見て拝まずに帰ろうとしましたが

なんとか引き留めて参拝の列に並びました。

 

 

鳥居をくぐりやっと門まで来ました。

 

そして門をくぐるとようやく本殿

ここまで来ても並んで、前の人が拝み終わるのを静かに待ちました。

明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后をお祀りしていますが

現在明治神宮鎮座百年祭記念事業の一環として

御社殿群の銅板屋根葺替え工事を行っている関係で

御祭神は現在仮伝に遷られています。

その仮伝が工事の為に本来祀られている位置よりも前に

遷られているため、いつもよりもお近くにおられるということで

パワースポットになっているようです。

工事が終了する今年の8月までの限定ご利益ですウインク

 

 

丁寧にお参りした後は、やっぱりおみくじ~扇子

 

 

明治神宮のおみくじは大御心(おおみこころ)といって

明治天皇と昭憲皇太后が生前読んだ和歌が解説入りで記載されています。

明治天皇は93000首、昭憲皇太后は27000首もの和歌を詠まれたそうです。

合計120000首もの中から厳選された30首を大御心として使用

しているようです。

 

その中で、私、なんと1番をひきましたびっくり

 

大御心は大吉とかそういうのはないので

お言葉を自分なりに理解して

心に納めるといった感じです。

ちなみに紙は白色と黄色があり

白色は明治天皇が、黄色は昭憲皇太后が御詠みになった和歌と

いわれています。

しっかりとした厚い和紙にうっすらと菊の紋が入っていて素敵です。

手帳にお守りとして入れていますキラキラ

 

 

お参りを済ませてからちょっと寄り道

境内には「御苑」という場所があります。

ここは明治天皇が昭憲皇太后のために造ったといわれており

お二人がこよなく愛された名苑です。

 

隔雲停

昭憲皇太后の休憩所として建てられたそうです。

明治天皇の皇太后を思う気持ちが伝わってきて温かい気持ちに

させてくれる場所でした好

この苑に加藤清正が掘ったというので有名な

清正井(清正の井戸)がありましたが

お正月ということもあり、もの凄い行列になっていましたので

今回そちらは断念しました。

とてもきれいな名水が湧いているということなので

いつかの機会にまたリベンジしようと思います。

 

苑の帰りに参道に出ると

先程とは比べものにならないくらいの人が

参拝の為、並んでいました。

 

私が結婚式を挙げた東京大神宮もお正月は激込みなので

いつも2月に初詣にいきますが

 

明治神宮も2月に行った方が

ゆっくりお参りできそうだと思いました。

 

 

 

 

■TCカラーセラピスト講座 リクエスト開催中!
 

立川市自宅サロンにて随時リクエスト開催しています(女性限定)
ご都合の良いお日にちをお知らせください。


*通常平日10時~16時まで
(時間変更可能です。お気軽にご相談ください)

詳しくはこちら

 

 

■NAVY ROSE(国立市) 週1セッション日

国立市「NAVYROSE」さん(国立駅南口から徒歩1分)にて

週1セッションを行っています。

 

 2019年 1月

 

 8日(火)14時~18時

15日(火)14時~18時

22日(火)14時~18時

29日(火)14時~18時

 

 

 

 

*予約不要です。

上記時間の範囲内でお越しください。

虹料金・NAVYROSEさんの場所等はこちら

 

 

 

 

 

 

セッションメニュー

宝石赤TCカラーセラピー  

3本、4本リーディング     

 

宝石緑数秘

生年月日とお名前からご自身の傾向を知る

一生を知るスペシャル鑑定(要予約)

もやっています。

詳細はこちらをご覧ください

 

宝石紫タロット占い

大アルカナ ヘキサグラム他

 

 

セッション場所等詳しくはこちら

 

 

 

NEW■押し花教室*花ティアラ
2月より

立川市錦町「Mi-ya」さん(立川駅南口から徒歩5分)にて

毎月第1、第2金曜日

午後14時~16時、押し花教室を開催します。

Mi-yaさんのホームページはこちら→

 

2月

1日(金)14時~16時

8日(金)14時~16時

 

まずは体験会を行います。

ポストカード2枚+キーホルダー1個製作

参加費・材料費込み1.500円

製作イメージ作品です。

ご希望の方は「ご予約・お問い合わせフォーム」または

アメブロメッセージでご連絡ください。

 

 

 

今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。