ご覧頂きありがとうございます![]()
TCカラーセラピー&数秘で
明日に活力を!
立川:国立~color-tree*
美輪です![]()
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
3.11からもう7年も経つのですね。
あの時は直後に家族と連絡を取ろうにも
携帯が繋がらなくてとても不安になったことを覚えています。
「なんて携帯って役に立たないんだろう」
「なんて電気って儚いんだろう」と思ったものです。
今はスマホになり、もうあの時の様な回線パンクは
ないのかもしれませんが、やはり電気やスマホに
あまりたよりすぎないことも必要だと思います。
ということで昨日は
お互い離れている時に災害があったら
自分はどこに避難しているかを旦那サマに伝えました。
避難場所は自治体が各地域に指定している場所なのですが
そういう場所って
知っているようで知らない
家族で避難場所の統一がなっていない
そうなると、なんの意味もないので
3.11を考える機会の日にして
旦那サマに伝えて意思の統一を量っています。
こうしておけばスマホで連絡がとれなくなっても
居場所が限定できるのでひとまず安心できます。
それぞれの家族ができる災害への備えや
コミュニケーションをとる日にできたらいいですね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて「愛のかんざし」![]()
何かというとお花の名前です![]()
「花かんざし」はお花好きな方はご存知だと思いますが
「愛のかんざし」というお花もありまして
こちらは押し花界では大人気のお花です![]()
押し花をするようになってからこの花知りましたが
とっても可愛くて色も変わらず扱いやすいので
鉢で入手して育てたいなと思っていたところ…
通常のピンク色のお花の鉢に加え
ちょっと珍しい白色のお花の鉢も入手することができました~![]()
大好き♡愛のかんざし![]()
大興奮でお家にお迎えしました~![]()
我が家の猫の額ほどのベランダガーデンにて![]()
愛のかんざし ピンクのお花のアップ↓
これじゃ何やらわからないと思うので…
全体はこんな感じ(もっとわからないかも
)
お花の直径は1cmくらい、下向きで可憐なお花です。
白色はこちら
右下に我が家の年越しした花かんざし(蕾)が偶然写っておりました
かんざしトリオのコラボ~![]()
![]()
お迎えした時にお花がいっぱい付いていたので
採取して早速押し花に~![]()
葉は見た目よりも柔らかくってモフモフ気持ちいい![]()
テンション高めでお花を採取していたら
いきなり何かが目の前に飛んできてビックリ!
ん、何?
慌ててスマホで撮ってみた
よく見ると、なんとナナホシテントウ虫が![]()
しかも作業している鉢に![]()
全く逃げない![]()
テントウ虫はご存知の通り幸運のシンボル![]()
庭先にテントウ虫が集まるのはその家や家族が
神に守られているそうな…
庭じゃなくてベランダだけどありがたや~![]()
(むしろベランダの方が奇跡⁉しかも3F)
皆さまにも幸運のおすそ分け~![]()
そして押したお花がこちら、ピンク可愛い~![]()
薄い花びらのお花を押すのが苦手だった私。
試行錯誤で何回も押して、ようやく綺麗に押せるコツをつかみました
ちなみに上手く押せなかった時はこんな感じ
花びらが何か所か縮んでしまう![]()
白色の愛のかんざし
押すと薄っすらピンクがかってます。こちらは可憐な感じ![]()
まだまだどちらもわんさか咲いてくれそうですが
育て方が難しいようなので水切れ注意で
年を越せるように頑張りたいと思います![]()
沢山押していろいろな作品に使うのが
今から楽しみ~![]()
週1で国立市「NAVYROSE」さんにて
セッションを行っています。
3月
6日(火)14時~18時
13日(火)14時~18時
20日(火)14時~18時
27日(火)14時~18時
*予約不要です。
上記時間の範囲内でお越しください。
料金・NAVYROSEさんの場所等はこちら
ぽちっと応援お願いします
↓
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()












