ご覧頂きありがとうございます![]()
TCカラーセラピー&数秘で
明日に活力を!
立川:国立~color-tree*
美輪です![]()
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
あっという間に3月![]()
先日ミモザを押したので(押し花のことです
)
保存袋に入れる作業をしたところ
細かい花粉がどっさり出てきて
目がかゆい、くしゃみが止まらない![]()
![]()
というわけで、恐れていた花粉症の季節を
一気に迎えてしまいました![]()
今まではミモザでは反応しなかったけどなぁ~![]()
おそらくこの時期、花粉に体が敏感に反応するため
呼び水的な形となってしまったかもしれない
マスクして作業すればよかった~![]()
この時期の花粉を甘くみてはいけない
(ちょっと保険のCM風
)
花粉症の方々お気を付けくださいませ~![]()
さて、お久しぶりの昭和記念公園
今年は寒すぎていく気がしなかったけど
昨日はお天気も良く暖かかったので行って来ました![]()
立川駅口のゲートから入り![]()
ふれあい広場レストラン前に
クロッカスが咲いていました
クロッカスが咲くと春の訪れを感じます![]()
そしてお目当ての花木園へ
こちらにはいろいろな種類の梅の木が沢山植えられています。
白梅、つぼみがプクプクしてるのが可愛い~![]()
紅梅も綺麗です。
サンシュユの木もありますよ
梅の木の足元には福寿草も咲いていました
まさに春爛漫![]()
少しピンクがかったのも綺麗
それぞれロマンテックな名前がついていますが
覚えられなかった
(スミマセン)
やっぱつぼみが可愛いぃ~![]()
当日は公園内で立川シティハーフマラソンが行われていたこともあって
沢山の人で賑わっていました
こちらは日本庭園盆栽苑
室内の床の間にいつもその時の季節を感じさせてくれる
盆栽が素敵に展示されています
外には梅の盆栽が展示されていました。
アップはこちら
わかりにくいですが、中心に向かって色が濃くなっている梅もあり
綺麗でした。
こもれびの里
こちらには昔ながらのかやぶきのお屋敷があり、囲炉裏もあります
門の所にある梅が綺麗に咲いていました![]()
かやぶき屋根と梅、合いますね~ほっとします![]()
白梅に混じり所々に紅梅の枝がありました。不思議
快晴の空に梅の木が映えて写真日和の1日でした![]()
暖かかったものの、風が強くて花粉症に拍車がかかり
花粉症ではなかった旦那サマもなぜかくしゃみ止まらず…
本人風邪だといいはっていたが…どうでしょうかね![]()
現在梅は満開に近いです
桜は例年通り今月末~4月上旬ころに咲きそうです![]()
![]()
余談ですが…公園内の入場料が
4月1日から大人410円から450円に値上げになり
小中学生80円がなんと無料になるそうです。
お子さんのいるご家庭は来やすくなりますね![]()
詳細はホームページでご確認くださいませ~
以上プチ情報でした![]()
週1で国立市「NAVYROSE」さんにて
セッションを行っています。
3月
6日(火)14時~18時
13日(火)14時~18時
20日(火)14時~18時
27日(火)14時~18時
*予約不要です。
上記時間の範囲内でお越しください。
料金・NAVYROSEさんの場所等はこちら
ぽちっと応援お願いします
↓
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
















