ご覧頂きありがとうございます
TCカラーセラピー&数秘で
明日に活力を!
立川:国立~color-tree*
美輪です
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
阪神淡路大震災から23年が経ちましたね。
改めて大地震の恐ろしさを知ると共に
今後私達がどのような備えや対策が必要なのか
考える機会となっています。
実は私、この年の1月1日~3日まで
友人とお正月旅行で神戸に行きまして
三宮駅近くのホテルに滞在していました。
それから僅か2週間程で
自分の滞在した場所がすさまじい光景になっているのを
テレビで見た時の悲しさを毎年感じています。
自分の旅行中に震災が来ていたら
私はもうこの世にいなかったかもしれません。
離れている地域に住んでいても
人生どんなことがおこるかわかりませんね。
他人事だと思わず
できる対策を考えて
少しずつでもしていきたいものです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて押し花教室
今年から月2で頑張ってます
今回は特殊なシートを使って
アイロンで熱着する方法を学びました
まずは布袋への押し花の張り付け
レースラベンダーとミニバラの押し花
ミニバラが思いのほか上手く押せたので
使ってみました
上下には落ち着いた色味のリボンを配置し
ナチュラルな作品に仕上がりました
そしてこちらはラベルシールに押し花を配置して
シートで熱着したもの↓
初めてイチゴを押してみたので嬉しくて
記念に1つ入れてみました
イチゴは水分が多いので押すのに手間がかかるけど
かかった分とっても愛おしい
そして押してもイチゴのいい香りがするんです~
ガラス瓶に貼ってイチゴジャムを作って入れてみたいな~
は~い今回はこんな感じ。
毎回思いますが、自分の押した花で
こんな作品ができるなんて感動です
これから春に向けて
お花もいっぱい出回る季節
1年でも1番忙しい押し時期が
いよいよ来ます。
必須で押さなければいけない植物もあるので
楽しみながらいっぱい押していきたいと思います
週1で国立市「NAVYROSE」さんにて
セッションを行っています。
新たな年の初めにご自身の気持ちを整理し
実りのある1年にしていきましょう!
ピンと来た方、お待ちしております。
1月
9日(火) 14時~18時
15日(月) 14時~18時
23日(火) 14時~18時
30日(火) 14時~18時
*予約不要です。
上記時間の範囲内でお越しください
ぽちっと応援お願いします↓
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました