minですニコニコ

今日は朝から良いお天気~太陽

早速お洗濯干して、これから家の掃除キラキラ

そろそろ窓拭きしたり、年賀状書いたりしないとね~グラサン

それとお仕事も来年に向けて棚卸しして
新しいスタートが出来るようにいろいろ見直さないとな~、と思っているだけで
行動が伴わない体が重い今日この頃ですデレデレ


さて、昨日は月1押し花教室の日ガーベラ

今回で今年も最後の教室ということで
お正月に向けての作品作りをしましたよ

はい!ダルマと箸袋で~すダルマ

かわいいでしょ(*'∀`*)v(*'∀`*)v

ダルマの赤色はなんとバラの花びらを外側から中心に向かって並べて作ってあります
白いお花はおへそのつもり
顔の部分も押し花で作っても良いのですが
今回は手軽に使える紙にプリントされたものを使いました。

実はコレ、これで完成ではなく
その他に扇と打ち出の小槌のプレートもあり、それにも押し花をつけて縦に三連にして壁に飾る物なのですなっ・・・なんと!

残りの2つの制作は宿題となりました~苦笑

そしてもう一つ、箸袋
お箸を入れる口の部分を斜めに折って
中にお好みの別色の和紙を入れ少し見せるとこれがまたとっても素敵な箸袋になります。こちらもあと4枚あるのでお正月までに完成させなきゃですガッツ

みなさんの作品と共に~キラキラ
同じ花材を使っても、それぞれのセンスが
出てとっても素敵です好


本来2コマに分けて習う物を
私達のわがままで1日で教えて下さるので、情報量が多く今回一つずつ作るのが精一杯汗

それなのに格安の月謝でお茶も頂きお土産までいつも頂いて本当に楽しい時間を過ごしています。
先生には本当に感謝しきれませんらぶ②きら

今回の宿題分が完成したらまたアップしますね!

お楽しみに~ウインク

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございましたお年玉