minです
昨日、おとといはあいにくの雨
地域の夏祭りが、いたるところで
行われていて
涼しい夏祭りとなりましたが
今日は雨の後の急に晴れ
夕方は蒸して暑くなりました
そんな中、立川市の老人ホームで
月1フラワーセラピーがあり
額を使ったお月見をテーマに
作って頂きましたよ

最近、フラワーセラピー活動から
季節を感じています
額は後ろに支えのあるタイプで
縦にも横にも使えるものを使用
花材は、ススキの葉に見える長細いものや
穂に見えるフワフワなもの
(あえて花材名は書きませんが…
)
うさぎのピックとフェルトのお月様が
かわいいでしょ

額のどこに花を置くか…
月はどこに貼るか…
うさぎピックの長さや位置など
花材を差す前に考えて頂き
お月見のイメージを膨らませて
楽しく作って頂きました
まだまだ暑い日もありますが
ちょっとした涼しい風に
秋の気配を少し感じます

ちなみに今年の十五夜は
9月15日らしいですよ~
みなさんも季節を感じてみて下さいね
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました

昨日、おとといはあいにくの雨

地域の夏祭りが、いたるところで
行われていて

涼しい夏祭りとなりましたが

今日は雨の後の急に晴れ

夕方は蒸して暑くなりました

そんな中、立川市の老人ホームで
月1フラワーセラピーがあり
額を使ったお月見をテーマに
作って頂きましたよ


最近、フラワーセラピー活動から
季節を感じています

額は後ろに支えのあるタイプで
縦にも横にも使えるものを使用

花材は、ススキの葉に見える長細いものや
穂に見えるフワフワなもの
(あえて花材名は書きませんが…

うさぎのピックとフェルトのお月様が
かわいいでしょ


額のどこに花を置くか…
月はどこに貼るか…
うさぎピックの長さや位置など
花材を差す前に考えて頂き
お月見のイメージを膨らませて
楽しく作って頂きました

まだまだ暑い日もありますが
ちょっとした涼しい風に
秋の気配を少し感じます


ちなみに今年の十五夜は
9月15日らしいですよ~

みなさんも季節を感じてみて下さいね

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
