minですニコニコ

今日未明は風と雨で凄かったのですが

朝から雨も止み
風が強いながらも晴れて暑いくらいでした

少し疲れがありましたが、今日も元気に
御柱を引いてきましたよウインク

諏訪大社上社境内にメド梃子を上手く調整しながら鳥居をくぐっているところ↓


御柱を建てる場所まで来ました~アセアセ




境内には、大木もいくつかあります
この木の横にも御神木が建ちますよキラキラ


本宮一の柱が明日ここに建ちます。
この状態を見れるのはなかなかレアです↓


明日本一が建つ横の参拝階段では
奉納騎馬の皆さんが記念撮影してました


上社前、諏訪市博物館では
御諏訪太鼓が祭を盛り上げていました
大きな太鼓も迫力ありましたおねがいルンルン


明日はいよいよ建て御柱!
柱の先を斧で少し尖らせてから
(冠落としといいます)
真っ直ぐに建てますよガッツガッツ

私も勿論、見に行きます!
(明日は曳くのはないので建つのを
見学するだけ苦笑)

またレポしますので
良かったらお付き合いくださいねウインク

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました祭きら