minですニコニコ

今日はとっても良いお天気でしたが
風の強い1日でしたチュー

北海道では昨日雪の降った所もあるとか…
寒暖の差に充分お気をつけくださいませ真顔

さて今日は青梅市にある塩船観音寺へ
つつじを見に行って来ました車

こちらのつつじは有名で、観光バスで
来る方々もいます。

境内はとても広く、小丘の地形を上手く活かして、つつじが護摩堂を囲むように植えられています。

沢山植えられていて、圧倒されますよウインク

中央にある護摩堂付近は、人で賑わっていました↓


護摩堂の建物の裏から、丘の上にたつ
塩船平和観音を望む
椅子も置かれていて、のんびりできますきら


ズームするとこんな感じ
人と比べると観音様、大きい~え゛!


つつじいろいろはーと




丘の上まで舗装された道があり簡単に登れるので、行ってみることに…
かなり近づいてきた↓


観音様の周りは展望台になってます。
今日は天気が良かったので真っ白な
富士山も見えましたよ富士山キラキラ

展望台から下を見ると一面つつじが
五分咲くらいでしょうか?
昨夜強い雨が降ったので、花びらが少し
水玉模様になってしまったのもあって
ちょっと残念でした。


空気が澄んでいて、緑も綺麗ですきら


5月3日は火渡荒行修行が行われ
だれでも火渡りに参加できるみたいですよ
滝汗炎

つつじはGWが見頃みたいです。

ご興味がある方は是非行ってみてくださいねウインク

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございましたお団子お茶