minですニコニコ

熊本地震、びっくりしました。
全壊の家が連なる映像、留まることのない
余震、本当に心が痛みます。
改めて、なにげない日々がいかに尊いかを
知るばかりです。
心よりお見舞い申し上げます。



きらきらきらきらきらきらきらきらきら

さて、久々の妊活話ですきら

引っ越しして、早3ヶ月程経ちました。
早いよ~チュー

実はその新居の近くに、不妊外来がある
クリニックがありまして…

以前から、なんとなく気になっていた
クリニックだったのですが…

家を買った後に、そのクリニックが激近なのに気付きなっ・・・なんと!

引き寄せたのか、引き寄せられたのか…苦笑

これも何かの縁だと思い、4月から
通い始めたところですグラサン

このブログは妊活をされている方にも
見て頂いていますので目

情報の共有も兼ねて、お伝えしてみようと
思います。


さて、通い始めたきっかけは…

元々、旦那サマが1度自分も検査したいと言っていたのもあり、門を叩いた次第です
(たのもーガッツ)

私はと言うと、約1年前に、別院で
基礎的な血液検査等は行い、異常なしでしたが

今回はさらに詳しく血液検査をしております。

すでに、旦那サマの検査は終わり
今日はその結果と、私の前回の高温期の
採血結果、月経時の採血をしました。

実は今、風邪をひいてしまい、体調がよくないので待っているのも一苦労チュー

そんな時程、何故か待ち時間が長いんですよね~時計

で、結果はというと…

旦那サマは、全く問題なし!

先生に「まっっっったく問題ありません」
と言われる程、素晴らしかったみたいです笑

で、私はというと…

黄体ホルモンはとても良く、誉められましたがウインク

甲状腺ホルモンのTSHという値が4.9と高いので、「チラーヂンS25」を1日1錠飲むことになりましたキョロキョロ

ちなみに上記の数値は、通常では特に問題ない数値のようですが、妊娠を望む場合は
この数値が高いと、不妊症や流産の原因と
なるので、薬でコントロールするようです。

尚、微量なため、副作用はないとのことでした。

また風邪をひいているので、市販の風邪薬と併用しても大丈夫かの確認もしましたが
「大丈夫」とのことでしたきら

そして、来週には「卵管造影検査」もすることになりましたよなっ・・・なんと!なっ・・・なんと!

高齢だけに、先生たたみかけるように
どんどん進めてくれます滝汗

それが終われば、人工受精でしょうね真顔


私自身、やっても人工受精まで

年齢からして、来年までのチャレンジと
決めていますので
(これは旦那サマと話し合い、決めたことです)

限られた時間の中ですが
頑張って行きたいと思いますマリオマリオきらきら

昨年、高幡不動尊にて撮影

後悔したくないとか、そういう気持ちより

粛々と今のありのままの流れに

逆らわずにやろうと思うだけです好


自然=みずから、ありのままに生きる…きら


そうすれば、必ず幸せが訪れると信じてベル


今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございましたおねがい