minです
今日は久々の快晴
お天気にも後押しされ
玉川上水駅からほど近くにある
コミュニティーカフェ・ホームギャラリー
ステッチさんで行われた
「ステッチマルシェ」に行って来ました
こちらでは、ハンドメイドクラフトのブースや、ワークショップ、ミニコンサート
パンやチヂミなどの販売があり、賑わっていました
初めて行ってみましたが、ステッチさんの建物がおしゃれで
その敷地の外の通路にブースが並んでいて
雰囲気のよい所でしたよ

その後、青梅線沿線の東中神駅に電車で移動し、駅から1分程の団地や店舗に囲まれた広場で行われた「風とバザール」にも
ぶらり…
こちらもハンドメイドクラフトブースや野菜の販売、占いなどやっていました
決して大規模ではありませんが
アットホームな感じで楽しめるイベントでしたよ
そして今日の戦利品はこちら↓

右上はステッチマルシェで購入した
Heart Tiaraさんのシュシュで
写メでは紫色にみえますが
本当は赤みが強い紫色で、ちょっとラメが入っていて、地味過ぎず派手過ぎず、たぶんこれからヘビロテです
左側はネックレスなのですが
風とバザールでドロップスの木さんから
購入
リバティの布で出来ていて、手洗いが出来るネックレスなのです
イエロー&ネイビーの色合いが
今の私のドツボにハマり購入しちゃいました
これからの季節、ブラックのトップスが多くなるので、アクセントに重宝しそうです
ドロップスの木さんといえば…
先日、国立で行われたイベント、冷えとりマルシェで、ホットピローを購入したショップでして…
ホットピローはこちら↓

布の上から水を霧吹きして、レンジで1分程チンすると、20分程温かくて
腰やお腹、子宮などを優しく温めてくれてくれるので、朝晩使ってかなりヘビロテしてます

そして、風とバザールの帰り、外にいるのが心地よいので、そのまま1駅歩いて帰ることに~
途中、セリアにもよって戦利品の右下にある小さなカゴを4つも買ってしまいました。みているうちに創作意欲が湧いて…
何を作るかはヒ・ミ・ツ
出来たらアップしますね
春と秋はハンドメイドフェアが多いようです。
楽しく見ながら、展示方法など学ぶためにも
出来る限り身近なフェアには足を運びたいと思います
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました

今日は久々の快晴

お天気にも後押しされ
玉川上水駅からほど近くにある
コミュニティーカフェ・ホームギャラリー
ステッチさんで行われた
「ステッチマルシェ」に行って来ました

こちらでは、ハンドメイドクラフトのブースや、ワークショップ、ミニコンサート
パンやチヂミなどの販売があり、賑わっていました

初めて行ってみましたが、ステッチさんの建物がおしゃれで
その敷地の外の通路にブースが並んでいて
雰囲気のよい所でしたよ


その後、青梅線沿線の東中神駅に電車で移動し、駅から1分程の団地や店舗に囲まれた広場で行われた「風とバザール」にも
ぶらり…

こちらもハンドメイドクラフトブースや野菜の販売、占いなどやっていました

決して大規模ではありませんが
アットホームな感じで楽しめるイベントでしたよ

そして今日の戦利品はこちら↓

右上はステッチマルシェで購入した
Heart Tiaraさんのシュシュで
写メでは紫色にみえますが
本当は赤みが強い紫色で、ちょっとラメが入っていて、地味過ぎず派手過ぎず、たぶんこれからヘビロテです

左側はネックレスなのですが
風とバザールでドロップスの木さんから
購入

リバティの布で出来ていて、手洗いが出来るネックレスなのです

イエロー&ネイビーの色合いが
今の私のドツボにハマり購入しちゃいました

これからの季節、ブラックのトップスが多くなるので、アクセントに重宝しそうです

ドロップスの木さんといえば…
先日、国立で行われたイベント、冷えとりマルシェで、ホットピローを購入したショップでして…
ホットピローはこちら↓

布の上から水を霧吹きして、レンジで1分程チンすると、20分程温かくて
腰やお腹、子宮などを優しく温めてくれてくれるので、朝晩使ってかなりヘビロテしてます


そして、風とバザールの帰り、外にいるのが心地よいので、そのまま1駅歩いて帰ることに~

途中、セリアにもよって戦利品の右下にある小さなカゴを4つも買ってしまいました。みているうちに創作意欲が湧いて…

何を作るかはヒ・ミ・ツ

出来たらアップしますね

春と秋はハンドメイドフェアが多いようです。
楽しく見ながら、展示方法など学ぶためにも
出来る限り身近なフェアには足を運びたいと思います

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
