minですニコニコ

プラハから脱出し、テルチ→チェスケー・ブディェヨヴィツェ→チェスキー・クルムロフと訪れています。

昨日宿泊したホテルのWi-Fi環境が良くなかった為、2日分をさっくりご紹介します

黄色い花テルチ
絵本から飛び出したようなカワイイ家並みが魅力。曇っていたので、可愛さが半減したかな?↓


ウリツキー池の橋から眺めたテルチ城
水面に写るお城が素敵↓


テルチのお土産さんで買った、素朴なハンドメイド品、ハリネズミかな?↓


コスモスチェスケー・ブディェヨヴィツェ
プシェミスル・オタカル二世広場
こちらに着いた時は晴れて、綺麗に噴水が撮れました↓


泊まったホテル、外観おしゃれルンルン


夜、ホテルの部屋から撮影
チェコは街並みが美しいので、夜景を撮るのも楽しみの1つですおねがい


あひる翌日は、チェスキー・クルムロフへ
チェスキー・クルムロフ城とモルダウ川
川が優雅に蛇行していて、街並みを引き立てています↓


ランチ~ラブ
チェコのピルスナービールを飲みなら
マスのグリルと、ポークのグリルマッシュルームソースがけをつまみにきら
チェコ料理は味付けもあまり濃くなく、日本人でも美味しく頂けます。
頼まなくても沢山のパンがついてくるので、お腹いっぱいになります爆笑


行くとこ、中国人と韓国人のツアー客でいっぱい、賑やかな声が響いていて、もはやここがチェコなことを忘れそう笑
凄いパワーに押されまくりの日本人2名滝汗

情緒がなかなか楽しめない感じ、仕方ないですかね~苦笑

明日は一気にレンタカーで240キロ北上しますよマリオきら

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたウインク