minです
日本を飛び出して約14時間
ようやくチェコの首都、プラハに着きました
ここまでの経路をもう少し詳しくお伝えしますと…
成田空港からロシアのアエロフロートロシア航空に乗り、約9時間でモスクワへ到着
乗り継ぎで約1時間空港で待ち
同じくアエロフロートで約3時間でプラハへ到着しました~
旦那サマ曰わく
アエロフロートは航空券が安いそうで、
旦那サマは今回でチェコは5回目なのですが、いつも利用しているようです。
乗り心地やサービスなどは、私の乗った限りでは、特に問題ありませんでした。
旅行の参考にされる方の為に書いてみました~
さて、プラハに着いたのは、現地時間で21時くらい。
日本との時差は
現在、プラハはサマータイム中で7時間あります。7時間日本の方が早いです。
美しいプラハの夜景を見に行く余力もなく…この日はホテルで軽く食事を済ませ、就寝(爆睡)
翌日、1日プラハ観光となりました~
宿泊先のホテルのネット環境が良かったので、ブログもアップしますよ

さて、プラハ1日目
まずは朝1でミュシャ(ムハ)美術館へ↓

ミュシャはチェコを代表する画家で
日本でも人気なので、ご存じの方もいらっしゃると思います。うっとりするような絵画、朝から大盛況でしたよ
その後、近くの旧市街にある
旧市庁舎(右)と、天文時計(左)へ
こちらも、さまざまな国から来た観光客で大賑わいです↓

さらに、プラハ城の方へ進むと
ヴルタヴァ川(モルダル川)に架かるカレル橋へ到着~↓

カレル橋のたもとから見たプラハ城
こちらの風景は思わず息をのむような美しさでした↓

カレル橋には、両側に、いくつかの聖人像があります。
橋上最古で唯一のブロンズ像、聖ヤン・ネポムツキー像、パワースポットらしいです。
皆さまの幸福を願って
↓

台座に東洋人らしき姿がある
聖フランシスコ・ザビエル像↓

聖人とプラハ城(奥)↓

橋を渡りきったあたり…
もはや塔だらけで、何がなんだか、よくわからない
↓

この後、引き続きプラハ城へ行きましたが
こちらも盛り沢山の内容なので、後日アップしますね
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました

日本を飛び出して約14時間

ようやくチェコの首都、プラハに着きました

ここまでの経路をもう少し詳しくお伝えしますと…
成田空港からロシアのアエロフロートロシア航空に乗り、約9時間でモスクワへ到着
乗り継ぎで約1時間空港で待ち
同じくアエロフロートで約3時間でプラハへ到着しました~

旦那サマ曰わく
アエロフロートは航空券が安いそうで、
旦那サマは今回でチェコは5回目なのですが、いつも利用しているようです。
乗り心地やサービスなどは、私の乗った限りでは、特に問題ありませんでした。
旅行の参考にされる方の為に書いてみました~
さて、プラハに着いたのは、現地時間で21時くらい。
日本との時差は
現在、プラハはサマータイム中で7時間あります。7時間日本の方が早いです。
美しいプラハの夜景を見に行く余力もなく…この日はホテルで軽く食事を済ませ、就寝(爆睡)

翌日、1日プラハ観光となりました~

宿泊先のホテルのネット環境が良かったので、ブログもアップしますよ


さて、プラハ1日目
まずは朝1でミュシャ(ムハ)美術館へ↓

ミュシャはチェコを代表する画家で
日本でも人気なので、ご存じの方もいらっしゃると思います。うっとりするような絵画、朝から大盛況でしたよ

その後、近くの旧市街にある
旧市庁舎(右)と、天文時計(左)へ
こちらも、さまざまな国から来た観光客で大賑わいです↓

さらに、プラハ城の方へ進むと
ヴルタヴァ川(モルダル川)に架かるカレル橋へ到着~↓

カレル橋のたもとから見たプラハ城
こちらの風景は思わず息をのむような美しさでした↓

カレル橋には、両側に、いくつかの聖人像があります。
橋上最古で唯一のブロンズ像、聖ヤン・ネポムツキー像、パワースポットらしいです。
皆さまの幸福を願って


台座に東洋人らしき姿がある
聖フランシスコ・ザビエル像↓

聖人とプラハ城(奥)↓

橋を渡りきったあたり…
もはや塔だらけで、何がなんだか、よくわからない


この後、引き続きプラハ城へ行きましたが
こちらも盛り沢山の内容なので、後日アップしますね

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
