お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
季節の花を求めて
お出かけするのが好き
その他、気ままに載せてます♪
まだまだ暑い日が続きそうですね
お盆は猛暑や豪雨など
天候不順で予定立てにくく大変でした。
そんな中、帰省の旅へ
旦那サマの実家は海の近く
晴れると海は綺麗だね


久しぶりにこちらの水族館に
行って来ました


セイウチデカい!
いろんな芸を見せてくれて楽しかった


伊根にも行ってみました。
数年前訪れた時は
静かで趣きがありましたが
今はおしゃれカフェなどもあり
若い人達やインバウンドで
カオスとなっていました。

逃げるように天の橋立へ
この日は降ったり止んだりの
あいにくのお天気でどんより風景
ゆっくり見れずでした


私の実家は山ということで
八ヶ岳方面へ
八ヶ岳農業大学校の近くに新しく
大学が主催する
八ヶ岳ガーデンプロジェクトが
スタートしてまして
綺麗なお花畑を鑑賞することができます。
9月28日までプレオープン中のようです。

入口には既にピンクのコスモスが
綺麗に咲いていました。

エントランスには
多種多様な植物が植栽されていて
目を楽しませてくれます。

Colorsと名のついたお花畑
縦に長く植えられていて
まるで北海道に来たよう
マリーゴールドやジニア、バーベナなど
植えられています。

関係者の方々が花の手入れを
入念にされていました。

写真展望台はなんと軽トラの荷台

簡易的なものでしょうか
なかなか楽しい体験でした

天気が良ければ八ヶ岳が目の前に
見えますが
この日はあいにく曇り空だったので
下の方しか見えませんでした
真っ赤なお花はサルビアです。
皆さん思い思いに写真を
撮って楽しんでいるようでした。

真っ赤なサルビア畑と白樺の木
吹く風は高原の爽やかな風
今回もやっぱり天然のクーラーでした

周辺は別荘もあり
お持ちになってる方が
本当に羨ましいです。

こちらの畑のサルビア見頃は9月頃まで
来年は6月頃にネモフィラ畑が
見れる予定です。
今後はさらに花畑の範囲を広く
していくようで楽しみです

コキアも大きくなってきていて
一部赤くなり始めていました。
秋もすぐそこまできていますね

こちらのプロジェクト
ガーデンデザイナーの吉谷桂子さんも
参加されているそうで
これから一層拡大されていくであろう
花畑に期待がかかります。
八ヶ岳農業大学は
昔から一般に開放されているエリアがあり
好きでよく行っていたのですが
(野菜販売やソフトクリームがお目当て)
かなり鄙びてしまっていて
大学自体の存続が
危ぶまれている事を知り
心配していましたが
沢山の方々と協力して
再起をかけて今頑張っていて
こちらのプロジェクトも
その一つのようです
一般の方向けに
大学で行われている農業や酪農に関しての
いろいろなイベントやツアーなど
お子様も楽しめる企画をしている
ようなので
残暑厳しい中
涼しさを求めぜひ行ってみて
楽しみつつ応援してあげて下さ〜い
🍀押し花教室やってます🍀
押し花教室 花ティアラ
JR中央線立川駅南口徒歩6分
「ミーヤ」さんの店舗一画を
お借りして行っています(基本平日のみ)
また、地域での単発の講座なども
承ります(こちらは週末も可能)
まずはアメブロ個人メッセージにて
お気軽にご連絡下さい。
最後までお読み頂き
ありがとうございました