お立ち寄りくださり

ありがとうございます! 


 季節の花を求めて 

お出かけするのが好き 

その他、気ままに載せてます♪ 



ヒヨコヒヨコヒヨコ


お久しぶりです!

約1ケ月ぶりの投稿と
なってしまいました。

結論から言うと元気にしてました筋肉キラキラ
ただ暑いので夏眠!?していただけです笑



野球野球野球

ヤクルト応燕♪
7.8月は神宮応燕はパスして
9月だったら暑さは少しはマシかな
と思い2ヶ月前に
チケット取ったのですが

ドンピシャで猛暑日に当たってしまった
しかも恐ろしいくらいの湿気も笑い泣き

厳しい観戦となりました〜滝汗

今回は公式ファンクラブの
ポイントを使って席を取り観戦

この場合、ピンポイントでの席取りは
できないのですが
毎回良い席にしてくださって
嬉しいです。
今回も全体が見易くて良い席でしたグッド!

目の前奥に世界陸上で盛り上がっている
国立競技場が見えます。
(神宮球場と国立競技場はお隣同士です)

少し早く行って国立競技場の方も
行ってみようと思ったのですが
暑さに負けてパスしグラサン
観戦もわりとギリギリに行って
なるべく体力を温存しました。
(冬生まれだからか夏は苦手なのです)


当日は試合前に
村上選手の8月度月間MVPの受賞式が
行われました。

スマホで撮ると小さくなってしまうので
いつもの電光掲示板の映像てどうぞ

村上選手おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー
当日授与式があることは
わかっていたので
村神様降臨タオルもショップで買って
タオルを振り応援しました!

しかしヤクルトは
1回に2点入れただけで
その後点は入らず

村神様も本日は不発でした。。

先発の奥川投手も対戦相手の
岡本選手に頭への危険球で
一発退場。。

とにかく投手の球が定まらない。
凄い湿気と暑さで
手元が滑り狂うのかもですが…
なかなか厳しい試合でした。。


ただ個人的には面白いことも
いくつかあって

その1
球場へ向かう横断歩道で
前を歩いていた巨人ファンの
外国人2人と思われる人の1人が
帽子を落としたので拾って渡したら
ファンではなくて巨人のケラー選手?
だったようで周りがざわついてました。
渡した人は通訳さんだったようで…
びっくりしました!

その2
オープニングで
選手が守備に着く前に
観客席にサインボールを投げるのですが
斜め前の人がキャッチしてました。
もうちょっとだったな〜ウシシ
周りの人達と拍手しました拍手拍手

その3
私の座った席の列が私以外ほぼ全員!?
欧米系の皆さん達だったからか
試合跨ぎの合間に電光掲示板に
インバウンドの皆さんと共に
初めて映る事が出来ました〜笑
自分が大きく映るって
恥ずかしいですねグラサン

神宮球場は
年々インバウンドの方が多くなっていて
そのほとんどが欧米系の方のようです。

私の横に座った方達は
オスナ選手と同じ
ベネズエラの方達だったようで
オスナ選手が打席に立つと
特に大きな声援を送っていました。
外野の応援団の掲げた
ベネズエラ国旗撮ってて
メチャ嬉しそうでしたよ〜🇻🇪
途中で応燕傘やカンフーバットも
買ってきてとっても楽しそうでしたウインク

最近は外国人の方達も
ヤクルトのユニフォームを着て
応燕してる人も多くなりました。

近くに座っていた欧米系
イケメンお兄さんも
ユニ来てサングラスで
めちゃカッコ良く
ヤクルトユニを着こなしていました。
何がそんなに我々と違うのでしょうかね
(全てか笑い泣き

帰り際
球場外から国立競技場をパチリ
(真ん中にドコモタワーの尖りを入れて)

22時近く
こんなに遅くまでライト付いてるの
初めて見たし、帰る時も選手を乗せた
バスが行き来してました。

この蒸し暑さの中
棒高跳びのデュプランティス選手は
世界新記録出すんだから
本当に超人だなと改めて思いました。







ガーベラガーベラガーベラ

 

 

 

 

 

 






星星星



 🍀押し花教室やってます🍀 

 押し花教室 花ティアラ 

JR中央線立川駅南口徒歩6分 

「ミーヤ」さんの店舗一画を

お借りして行っています(基本平日のみ)


 また、地域での単発の講座なども 

承ります(こちらは週末も可能)

 まずはアメブロ個人メッセージにて 

お気軽にご連絡下さい。





 最後までお読み頂き 

ありがとうございました白ワインロゼワイン