32w0d 自宅安静生活7日目 | 不妊治療で2人出産。仕事と家事と育児と大変です。

不妊治療で2人出産。仕事と家事と育児と大変です。

2014年12月にセントマザーにて体外受精!!8月に息子を出産。2016年12月に凍結胚移植で2017年8月に第2子を出産しました。
10年前に子宮頸がんになり頸管を円錐切除。1人目は早産。2人目は切迫早産での入院生活を経て、予定帝王切開しました。

今日から32週!
9ヵ月突入です笑い泣き

{1C946DAF-1B0F-47F6-ADC8-FF108311F047}

あと少し!
あと少し!!

8/8の帝王切開予定日まで

あと
34日・・・

8/1・・・36w0dまで

あと
26日・・・

引き続き、足の裏の猛烈な熱に悩まされています。ゲホゲホ

足の裏を冷却ジェルマットで冷やすも・・・
扇風機の風を足の裏にガンガン当てるも・・・

なかなか寝つけず・・・

昨日完全に眠りについたのは朝の4時・・・
チーン

朝は息子が妹の仕事に合わせて保育園へ行くので6時起き。
眠いよう・・・

なのに、昼間はまた足の裏が熱くて、昼寝ができない・・・

さっき、やっと寝れそうだったのに、母からドラマ予約して!ってLINEでウトウトしてたのに覚醒してしまった

寝かせてくれ・・・


足の裏、何℃くらいあるんだろ?

学校サボる時なんか、足の裏で検温したらいい感じに熱ありそうなんですけど(笑)



てか・・・

今日、台風が直撃するなんて言うから、昨日の夕方から庭の物干し竿直して、シャッターまで閉めて寝たのに、全然雨も酷くないし風も吹いてないんですが!

来ないに越したことはないんだけど・・・
毎回逸れていくよね~。
いいんだけどさ。



自宅安静生活になって、家事が何も出来なくなって、約15年ぶりくらいにお母さんの手料理食べた(笑)

元々、めちゃくちゃ料理上手な人でレパートリーは多いし、美味しかったのに、離婚して私達も家を出てってからは、まったく料理しなくなった。

まぁ、自分1人のために料理しないよね。

妹と、よくお袋の味ってナニ?!www
もう記憶にもないよねー(笑)

って話してたんだけど。

久々食べたら、やっぱりお母さんのご飯は美味しいなぁ

それに、意識はしてないんだけど、私の作るご飯の味付け、お母さんに似てるな!!

こーやって受け継がれてくんだな。

お腹の娘も、私の味を受け継いでくれたら嬉しいなぁ

小学生くらいになったら、一緒に料理したり、お菓子作ったり、娘が出来たら絶対したかった!

どんな女の子に育つか分からないけど、叶ったらいいなぁ
あと、バレンタインは娘より張り切って作る予定(笑)
ママも手伝うよ!!って、やりたい(笑)

娘には、そーゆう自分がお母さんにして欲しかったことをやってあげたい!!

って、書いてたら、お腹の中でグリングリン動き出したー(笑)
伝わったかな??(笑)


見とれ~!!
モテモテのいい女に育ててやるぞー!!
お父さんに似てブスだったらごめんね(∀)ww




明日は9ヵ月目の検診・・・

この1週間の努力が報われるのかどうか・・・


ドキドキします。

息子と離れたくないよー


入院回避できたら、次回からは、毎週検診なしてもらおーかなぁ。。。