3月に入り、家の仕事など、急に色々動き出した。
そんな中、先日、息子と話をすることが出来た。
って、別に普段話さない訳ではないのですが、
普段の話は、もっぱらゲームの話が中心❗️
今後の事など考えていないのかと思っていました。
うちの仕事として、主人がやっているカラオケ教室を、
来月、移転することが決まり、それを機に、
空いている時間は喫茶店、夜は飲める様にすることになりました。
主人が息子に一言❗️
「最終的には、お前の就職先だな」
の、一言に息子もびっくりしたそうです。
体調が安定しない息子がまともにお勤めは出来ないだろうから、こっちで、線路を引いて乗せてやらなければ、進めないだろと思っていました。
ところが息子も自分の体調の事は考えていたらしく、
家でやれる仕事じゃなければ無理かもしれないから、
学校で、取れるPCの資格を取る。
全部線路を引いてくれとは言わないが、不安はあるので、
半分くらい手伝ってもらえるとありがたい。
店の手伝いも、体調の良い時はやるよ。
とのこと❗️
周りの友達も就職、進学と、生活が変わっていく中、
息子はどう考えているか?
母としては不安でしたが、聞くのも怖いと思っていましたので、今回、息子がちゃんと考えていることがわかって、
本当にほっとしました。
あと、3年高校へ行けますから、その中で、自分の道を見つけて欲しいものです。
ちゃんと話をしてくれる息子でよかった❣️