お久しぶりです。
昨年は色々あり過ぎて、精神的にも肉体的にも大変な一年となりました。
やっと、ちょっと落ち着いてきたかな~って感じです。
昨年、無事に高校生になった息子は、
入学早々から登校拒否!
でも、単位制の学校なので、学校の制度を無視ししつつ、自分の受けられそうな授業だけ受けることに!
それでも、受け入れてくれる学校ですごくありがたかったです。
そのお蔭さまで、簿記の授業だけはまともに受けておりました。
その結果、しっかり簿記3級の資格試験に受かりましたよ~
学校の廊下に張り出された、合格者の掲示を写真撮って送ってくれました。
さらに、年度末に出た成績表では、学年でトップの成績(簿記だけだけど!)
学年でトップと言っても簿記を受けているのは40人程度ですけどね。
それでも、それを自信に繋げ、来期は簿記2級取得のために受ける授業が増えそうです。
それでも、学校へまったく行かないよりはましだし、資格が取れれば、
この先、も頑張れるようになるかもしれないとちょっと期待してしまう母でした。
まだ体調がすぐれない日もありますが、彼は彼なりに頑張っていますよ。
・・・普段はゲーム三昧ですけどね。
息子の方はなんとなく落ち着いた毎日ですが、
私の方は、実家の事とか、母の介護の事とか、旦那の実家の事とか、
今行っている私のの仕事の事とか…
ストレスが溜まりすぎたようで、昨年末あたりから、、また慢性じんましん再発したようです。
ここの所、またしても皮膚科通いです。
が、これでもひかなければ、また、大学病院へ行って、特殊治療をしてもらわなければなりません。
そうなるとまた、お金もかかるし、時間もかかるな~
さらには目がかなり悪くなってしまって、ビーズどころか、字を読むのが、かなり大変です。
なので、皆さんのブログを読むのもきつくて、最近アメブロにログインすらしていませんでした。
眼科に行っても、視力が出ない以外何処も悪くは無いので、仕方ないね。
と、見放されています。
メガネをかけても0.1にしか視力が上がらず、このままでは免許の書き換えも出来ませんね~
困りました。
ま、とりあえず、一つづつ、出来ることから、やりますよ。
また、時間ができたら、ブログ更新しますね。
最後まで読んでくれてありがとう