半年も前に、東京医科大の呉先生の予約を取って、
やっと、来月診察を受けられるというのに、
息子のおバカは、「行きたくない」と言い出した。
最近は、体調の悪さも落ち着いてきたとは言え、
学校には週1、1時間しか行っていない。
先週の期末テストは、私がいなくても、3日間とも受けに行けている。
(別室で受けてますけど・・・)
で、どうしても、診察に行きたくない1つの理由が血液検査!
それが息子の中では、かなりのストレスらしく、診察の事を考えると寝られなくなるらしい。
「そんなに嫌なら、行かなくてもいい!
その代わり、毎日学校へ行きなさい。」と、言ったわけですよ。
そしたら、「別室登校でいいなら、そうする。」と・・・
は?
その言葉にビックリ!
毎日、学校へ行けるのなら、病院なんて行かなくてもいいけど、
こうもあっさり、学校を選ぶとは思わなかった。
私としては嬉しい誤算です。
呉先生に診察を受けたい方はたくさんいるのですから、
受けたくない息子を無理に連れて行くより、受けたいお子さんが受けた方がいいので、
今日、キャンセルの電話をしました。
はてさて、ちゃんと学校へ行けるのでしょうか
修学旅行の準備も始まりました。
息子も行けるといいのですが…
家の方の問題も少しづつ、解決に近づき、すべての事はちょっとづつ進む始めました。
自分が動き、変われば、周りもそれに伴って、動き始めるのですね。
私も頑張るから、息子もがんばれ!
そして、めざす高校へ行けるように、今は出来ることから始めましょう。