今日は色々あり過ぎて、何から話そうか?

取りあえず、朝から順番に…

 

今日の息子の予定は2時間目からの身体測定に行く・・・予定

・・・あくまでも予定

結果: 朝起きれないよね~ ニヤリ

仕方なく、夕方、学校へ行って、新しく来た担任の先生とお話を…

と、教科書ももらってこなくては! ・・・予定・・・あくまで予定

 

11時に起きてきて、午後はゲームをしながらご機嫌だったが・・・

午後2時半、友達からの遊びにお誘いが入った!

でも今日は、学校へ行きたいから、遊ぶのは待て~

・・・途端に不機嫌! ですよね。ニヤリ

学校に電話して先生の予定を聞いたら、やっぱり今日が良いという事で、午後4時に学校へいうことになった。

 

午後3時40分、そろそろ支度してね~

・・・反応なし!・・・なぜ?と思ったら、寝てるではありませんか~ガーン

無理やり起して、支度させる。 

・・・かなりの不機嫌 プンプン

・・・そりゃーそうでしょうけど・・・ショボーン

それでも、頑張って、支度をして学校へ行きました。

始業式の先生の様子は息子から聞いていた限りでは、

かなり厳しそうな先生だと思ったようで、行きたくないオーラ全開。えー

しかし、担任の先生は、優しそうに話をして下さって、前の学校では特殊学級を担当したり、学習塾の先生をなさっていたこともあったようで、息子の病気の事もよく知っている感じでした。

話しをしているうちに、息子もちょっとは話に加わったりして、担任の先生と話をして、安心できたんだと思います。ニヤリ

もちろん私自身も、ホッとしました。ニコニコ

その後、保険室で身体測定と今後の身体検査等の打ち合わせをして帰ってきました。

帰り道は、いつも通り、にこやかでおしゃべりの息子でした。

 

帰ってきてから、1学期の目標と自己紹介カードを作っておりました。

 

夕食後、3日かけてやっていた、アニメの絵を見ながら自分で描いていた絵が仕上がり、ご機嫌に見せてくれました。

回数を重ねるたびにうまくなるね~ウインク

 

ところが、寝際にいきなり怒り出した息子!ムキーえーん

怒っているの? 泣いているの?

何も言わない息子の側に行くと怒りながら泣いてる…

何があったのか聞いても答えてくれない…

誰かに何か言われたの? と聞くと首を横に振った。

何が悲しいの? 何か起こっているの? と聞くと頷くだけ・・・

しばらく、声を殺して泣いてから、「失敗した・・・」ボソっと

一生懸命描いた絵に色を塗ったら、変になったと・・・

本人にとっては、かなり悔しかったようで、せっかく描いた絵をくしゃくしゃになってゴミ箱の中にありました。

 

泣け泣け! 嫌なことは泣いて体の外へ捨ててしまえ!

男だって、泣きたいときもある。恥ずかしい事ではない!

泣きたいだけ泣け! って言ったら、ひとしきり泣いたら、落ち着いた。

落ち着くまで、背中をさすって、「アイス食べようか!」って、言ったら、頷いた。

 

その間、なぜか旦那が卵焼きを作り出した。

が、失敗! あま~い、しょっぱ~いのわけのわからない卵焼きができた!

一口食べた息子が、「俺が作る。」と言って、作り出した。

きれいにできた卵焼きを旦那と2人で美味しそうに食べて、寝ました。爆  笑

 

全く大忙しの日となりました。てへぺろ