今日、学校へ行けました
みんなの輪の中に入ってきました
昨日は、朝ちゃんと起きれたのに、
今日の朝はぜんぜん起きなくて、
朝からダメか~ と思いつつ、
8時だよ~・・・9時だよ~・・・
10時、もう起きろ~って無理やり起したが・・・
ボーとしてるよね~
でも、朝ごはんは食べられた。
でも、嫌々モード全開でゴロゴロ・・・
私の内心では、ダメかな…と思いつつ、ドキドキしながら、
11時過ぎに「そろそろ行ってこようか 」と、声をかけ、
息子: 「う~ん・・・」
私: 「さっと行ってきちゃおうよ 」
「行くよ! 着替えて! 」 と、体操服を出すと、
息子:「ねえ、側にいてくれる? でないと帰れないよ。」
私: 「OK そばにいるから、行ってこよう
」 というと、
仕方なさそうに着替え始めて、学校へ向かいました。
学校の近くまで行くと、校庭や体育館から歓声が道路まで響いて、
息子:「え~帰りたい・・・」 と言いながらもちゃんと足は学校へ向かって歩いていました。
私:「そっか、小学生じゃないから男女別だ」 と言うと、
息子はちょっと楽になったのか、顔のコワバリが無くなりました。
担任の先生が来るまでの間、
息子: 「寒いんだけど・・・ 心臓が速いよ~」
私: 「緊張で心拍数が上がっているんだよ。深呼吸して! 大丈夫だから!ちゃんと側いるから!」というと、息子はうなずいていました。
担任の先生も嬉しそうに現れて、
先生:「良かった~来れたんだね~みんなの所に行こう!」と誘ってくれて一緒に校庭へ
何人もの同級生が集まってきて、息子に話しかけていました。
息子も普通に話していましたし、他の先生ともちゃんと話しができていました。
30分ほど、サッカーの試合を観戦して、帰えろうとすると、
いつもうちに遊びに来る子たちが、「今日、カラオケ行こうぜ~」と誘って来て、
息子も「あ~行くよ。」って、楽しそうに答えていました。
学校の玄関先に女子がたむろっていて、息子を見つけて大騒ぎに
息子は逃げるように玄関を抜けて、学校を出ました。
学校を出て、「だから、嫌なんだよ~」って、それは女子の事だよね~
帰り道にドトールでミラノサンドAを買って、家でお昼ご飯にしました。
そして、学校から帰ってきた友達を待って、カラオケ行っちゃいました~
家で他の友達を待っている間、、友達から「明後日(終業式)は学校来るの?」 って聞かれて、「あ~行くよ!…たぶん」って、答えてた
今までだったら、「分かんない。」と答えるていたので、かなりの進歩
今日の事が自信になって2年生からもがんばれるといいな~
第一関門クリアって感じかな
皆さん、神様、仏様、ありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いいたします。