ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
不登校になった息子から
「部屋の配置換えしないの?」と先日突然言われました。

そういえば、ここ何年か、配置換えしてなかったな~
配置換えすると、当然、部屋の隅々までの掃除なります。
年末の大掃除も最近は疲れてて、テキト~にやっていたし、
息子が不登校になってからはそればかりが気がかりで、
部屋の事も自分の仕事の事も手に着かない状態が続いておりました。

部屋のカーテンを付けようと買っておいたのもそのままだったし、
アクセサリーの材料だけ仕入れても、手つかず閉まったままだし・・・

このままではいかん

私は私でやる事をやらなくては!

息子は息子だ!と、割り切って、本人に任せよう!

そう思えるようになったこの頃です。
3日ほど前から少しずつ、部屋のあちらこちらの片づけと掃除を始めました。
ずっとしまいっぱなしになっていたPC関係のもう使えないソフトやちょっと壊れたキーボードなども
思い切って処分!
リビングの大きな棚に乱雑に置いておいたCDやDVDもきちんとお揃いの箱に入れて整頓!
使い用途に合わせて、2台のプリンターもきちんと使えるようにセット!

明日は私の本棚とアクセサリーの材料棚の整理整頓かな!
これが大変な作業になりそうですが…

今月中に頑張って、片づけを終わらせて、来月から作品作りに入りたいと思っております。

そんな私を横目に息子は相変わらずゲーム三昧ですが・・・、
明日は友達が遊びに来てくれるそうです。
そのうち、自分から学校へ行くって言ってくれる日を待ちましょう。

一言愚痴!

昼飯考えるのめんどくさ~
面倒だから給食食べに行って来いよ~給食費もったいないから!
