ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
月曜日の朝、「お腹が痛い、気持ちが悪い」と言い出し、
学校を休むことになった息子。
母の見立てでは、眠いからのずる休み! で、
「具合が悪いなら寝てなさい。」というと、
そのまま布団に戻って、お昼まで爆睡!
お昼に「腹減った」と起きてくる・・・と思っていると
そのままやってくれる息子でした。
しかし、夕方からまた、お腹が痛いというので、
近くの小児科へ連れて行ったが、
お腹の風邪かな?でおしまい。
ま、下痢のしている様子もないし、熱もない。
ま、体調の心配はいらないだろうけど…
問題は明日行くのか?ってところ・・・
なんせ、一年に一回くらい、行きたくない病が出るんです。
案の定、朝になると、「お腹が痛い:と始める。
特に学校で何かあるわけでもないんです。
ただ、朝眠かっただけ・・・
そんなことは分かっているんですが、
「お腹が痛い、気持ち悪い」と言われると、
本当だったらかわいそうだし、
で、3日目の昨日は朝も「お腹が痛い」と、
しかし、今度はちょっとマジな顔してるから、
もしかして、盲腸とかだと大変!と大きな病院へ連れて行くことにしました。
行きながら、
「まずは、血液検査で血を取って~」(注射怖い)
「春休みには手術だね」散々、脅かしたけど…(^^;)
行ってみれば、同じ回答!(お腹の風邪?)
はい、これで仮病確定!(母の心の声)
さすがに今日は母も学校行事に行かなくてはいけないので、
「何が何でも行かせるからね。」と断言!
息子自体も、3日もゲームも出来ず、友達とも遊べず、
家にいても面白くない事が身に染みたのか、
やっと行く気になったようで、母も一緒に行く予定だったのに、
さっさと友達と行ってしまいました。
大人だって、ずる休みしたくなるんだから、
子どもなら余計だよね。
(ちょっと3日は多いだろ!・・・母の心の声)
元々、1年生の時も登校拒否気味だったので、
それに比べれば、3日なら良しとした方が良いのかな…
学校が終わって、そのまま、しっかり校庭開放までして、
さらに、友達を連れて帰ってきて、
「6時まで遊んでいい?」って、
3日ぶりは分かるが、3日文遊ぶつもりか!
母の心配をよそに本人は至って元気になりました。(^^;)