ここのところ、またしても蕁麻疹が酷くなり、
昨日は、病院の予約の日でしたので、先生と相談して、
酷いときにやる検査を今日受ける事になりました。


検査は2種類一度にやることにして、
昨日から、薬を飲まず、今日の検査に備えたのですが、
なんせ、かゆみが酷く夜は30分も寝るとかゆみで目が醒める。
を繰り返しながら朝、病院へ向かいました。


ところが順番待ちしていると、急に気持ち悪くなり、
トイレに立ったとたん、血の気が引いてその場に倒れこみ、
そのまま車椅子で診察室のベットへ運ばれました。
血圧を測ると低すぎ~~上が80しかなく、身体に浮腫みもありました。
即、点滴と血液検査。
点滴が入って、しばらくすると気分も治り、検査続行することに。


1つ目の検査は自分の血から血小板を取り出し、
それを自分の腕に注射します。それによって、反応が出れば、
蕁麻疹の原因はアレルギーではなく、免疫抗体異常ということになります。
注射30分後明らかに反応が出ました。


2つ目の検査は蕁麻疹の酷い所の皮膚を採って、検査するものです。
1cm程度の皮膚を採ると言うことでしたので、
大したことは無いと思っていたのですが・・・
局部麻酔の注射!これがかなり痛い!
さらに、麻酔の利きが悪かったのか、皮膚を切っているのか分かるほどで、

さらに麻酔を追加して貰い麻酔の注射は全部で6回
この検査の結果は一週間後ではないと出ません。
結果、後ろわき腹に大きなガーゼが張られているので、動くとちょっと痛いです。


これで、原因がわかって、薬が変われば、もうちょっとやせるかな?
そして、今日一日で、何本注射したんだろう・・・


蕁麻疹を侮らない方が良いようです。
皆さんもそうならないことをお祈りします。