春休みの2週間にドリル一層キャンペーンをしました!!
他の勉強は一旦止めて、それぞれ数ページ~10ページ残っているドリルを仕上げてもらうことに!!

①ハイレベ100 国語 小学3年
②言葉と文法にぐーんと強くなる 小学3年生
③グレードアップ問題集 小学3年 国語 読解
④ロジカル国語 小学3年生
⑤漢字・語彙のやり直しノート(母作)
⑥3年生までにふりかえっておきたい単位のツボ
⑦ブックオフの算数ドリル

以上、7冊を見事に終えましたキラキラキラキラ


我が家では、テストや通知表の結果にはご褒美はありませんが、ドリルをやり遂げた努力にはご褒美制度があります。

達成ボーナスも設定していたので、ワカは10個のご褒美(お菓子など)をもらう権利をゲットしましたウインク


ワカは、ややこしい問題をあと少し残してモチベーションをなくし、別のドリルに取り組むことが多々ありますアセアセ

ドリル一掃キャンペーンは、
ワカとしては達成感があってご褒美のモチベーションもある、
親目線ではドリルが終わってすっきりする、
我が家にはフィットしていたので、長期休みにまた開催します爆笑