小学2年生も後半戦に入り、ワカは日々、九九に挑戦しています!

負けずぎらいの本領を発揮して、言えるようになるまで延々と練習していますアセアセ

イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ

さて、11月のおうちべんきょうです。


①思考力系:なぞぺー
1ページずつ

5ページずつくらい


『きらめき算数脳 小学2~3年生』と『算数ラボ10級』が終わり、つなぎとして、なぞぺーB問題に取り組んでいます。


コピーした問題が大量にあったので、年内は足りそうですアセアセ



②漢字・言葉:ハイレベ100 国語 小学2年
テスト1回分ずつ

引き続き、取り組んでいます。

『論理国語』で基本は身に付いたようで、正答率はなかなか高いです。


③読解:ハイレベ100 読解 小学2年
テスト1回分ずつ


文章は読めるようになってきたかな…?
いや、とんでもない間違いもしているので、まだまだ経過観察です滝汗

精神的な成長を待つ必要もあるかなーと思っています。


④算数:百ます計算

1ページずつ


九九を言えるようになったので、ワカの希望で早速取り組むことになりました。


ワカは公文を習っていませんが、百ます計算のおかげで、それなりの計算スピードはついたと思います。


これは、また別の記事で上げたいと思います!