結果、未だ働いてるワタクシ。。
し、しかも、一番仲の良かった一回り年上のお姉様が5月終わりに辞めてしまう。(でも明後日お姉様のお宅に招待され家飲みのよ・て・い❤️)
そう、会社からは、あの電話からひと月過ぎた今現在、なんも連絡有りません。いえ、連絡すると言う約束をもらった訳じゃ無いが、無かったら辞めようと決めていたのに、
お姉様に先を越され、しかも人補充が未だ無く、故に死ぬ程忙しく、辞めれない、訳じゃないが、辞める予定どころか張り切って働いてる様に見えてるだろうな、な現在。。
結局辞めたくないのッ⁉️
でも、一つあるんです。
実は、5月末、ある他の仕事に面接に行きました。
職種は違うけど、やはり扶養内パートで賃金も同じぐらい。
履歴書を持参し、別室でしばし待たされる間、
自分の心履歴書みたいのに記入をお願いされた。私はビビり、て言うか面倒、いや重い気持ちになり、そこまでしてここで働きたい訳じゃ無い、な気持ちに感覚になり、帰りたくなり、
「わ、私パートの面接で、、(正社員じゃなくて)」風を言うも笑顔で返され。
でも、
書き出したら止まらなくなり
、自分の長所や、短所、志や信念など書いた。
「こんなに書いてくださって❣️」
その後の面接はかなり掴みはオッケーな手ごたえだった。
まぁ元々面接は得意で、働き出して幻滅されるタイプ。
ただ、、、
その日は午前にパートで、午後に面接、パート中に何やら居た堪れない気持ちになっていた。
何故か面接の冒頭で、「実は先週急に1人辞めてしまい(一応事実、に近い)、応募させて頂いた時と少し事情が変わってしまっています」
と言う自分がいた。。
ただパートはどんな現状であろうと1か月前に言えば辞められる契約なのですが、とも話す。
結果後日、有り難く採用になったのですが、ひとつ不信感を感じる事もあり、急に辞めたスタッフの件をここで使い無期延期にさせて貰いました。
あんなに悪口言ってたのに、会社にパワハラ相談電話もしたのに。
(でもですね?信じられない事にこの私が4月中旬から5月末まで胃をやられ、初めて当日休みをしてしまった位だったので、電話は許して欲しい。)
現在は、、
自分を俯瞰することがかなり出来るようになっていて、今の現状は感謝に近い。
現状が嫌で他に行く、のは今回私には、完全に間違いであると直感が、言っていた。
日本で通用しない私は、迷惑がかかる、とか考えないタイプなので、それは無い。
ただ、間違っている、と言う事だけはわかった。