病院内、いまやもうマスク必です。
又、昨年12月末からインフルコロナ流行理由に面会時間短縮、今も。
もう、5類になったのだが?
誰も怒らない。
自職、病院売店内でマスク、いつからだろたう。
それまでは、年末年始辺りからインフル予防にマスクさせられていたが、マスクは病院から無料支給されていた。
今は、、、
完全自費。
何故?
コロナからです。
5類になっても病院、高齢者の近く、後忘れたが、この3つの中では厚労省はマスク推奨、でも強制ではない。
私はそれで、前職を辞めた。
外来患者に、(正確には耳が遠い相手の為に一時的にマスク外した)貴方が万一ウィルス持っていて、それをこの方にうつしたらどうするつもりなんですか⁉️と病職員に言われ、いや、そう言うならこの患者様マスクしてんだから大丈夫なんじゃ?とつい言ってシマウマ。
どんな場合でも従事者がマスクは必らしい。
今はなんと、、、
夏であろうと苦しくてマスクずらしたりする人間すらいない。
まるで、当たり前だ。息をするくらい、病院内のマスクは当たり前の様だ。
(ちなみに、うちの病院はウレタン素材OKらしい)
後、いつまでPCR検査、入院時させられるんだろう。アメブロ闘病記色々読ませていただき知る。
何故皆さんはそれを拒否しないんだろう。
もう5類になった。
この数年は、
通勤車内から、咳やくしゃみの音すらない。
とても、怖い。
コロナ始まった頃わざわざ咳する人とかいたが、今や咳やくしゃみすら打首の刑にさらされる勢いである。
この先に来るのは何だと思いますか。
まぁ少なくとも自分はおいてもまず人を助けようとする魂が元々、8割位居るのが🇯🇵だと思ってたけと、実は2割位しかいなかったということ。
感染症だか何だか知らないが、入院患者、信じられないが余命いくばくの患者と家族の触れ合いさえ、1医療従事者が制限しちゃう。
信じられない。
その責任とやらは。
貴方の魂に聞きたい。
というわけで、ここ最近の病院。
低い魂のレベルの集まりになってしまった。