🇯🇵では義務では無いし、てか義務なのがアメリカの何処かしにはあったんだ、みたいな‼️

が、

🇯🇵では義務ではなくも、精神的義務、みたいなのはある。


病院内の面会時間の短縮化、マスク必、

そこもなんとか変わらないかなあー、、、

母の時、田舎北関東がんセンターでは普通病棟の時も緩和の時もそんなルール?無視しまくっていました。。まぁ私だけ?


勤務先都会病院では12月末から今もインフル流行とかでコロナ怖怖時代みたいな面会制限されてます。

入院患者にこんな制限がどれだけダメージがあるかわかりますか?

特に、家族がそういう目に遭ってる人たち、、に限って大人しく言う事聞いてませんか?

大人しく、言う事聞いてませんか?病院の言うなりに。

病院の言う事なんて、、、

あなたと、

同じ人間

言ってる事なんですよ?


もう、

今年の夏まで院内売店職マスク必となったら、ワタクス辞めようかと決めてます。。。


本来、自分が36歳で大腸癌になった際に、

大変暖かくお世話してくりた、医師、看護師は勿論、ヘルパーさん掃除の人、etc病院内で働く全ての方たちを感動尊敬し、そういう仕事しかしたくないと思い、病院内で働いていた。


しかし今思うのは、病院なんて大したことないです。